今日の一曲、『恋の予感」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




9月30日水曜日の朝を迎えました。一昨日・昨日の紹介曲はあまりメジャーではなかったですが、今日からまたメジャー曲に戻ります。そんな今日の一曲はコチラ!




「恋の予感」♬





「恋の予感」は、「安全地帯Ⅲ」に収録されており、テレビ番組で、コンサートで、広く演奏されてきました。






誰もが知っている歌い出しはこうです。

なぜなぜあなたは
きれいになりたいの?
その目を誰もが 見つめてくれないの?


ラストはこうです。


風はきまぐれ あなたを惑わせるだけ
恋の予感が ただかけぬけるだけ



1984年10月25日に安全地帯7枚目のシングルとして発売され、オリコン、ザ・ベストテン、ザ・トップテンで各3位と、セールスも好調でした。




ちなみにskyblue、この「恋の予感」で安全地帯のファンになりました。「安全地帯はホンモノだ」と感じ、繰り返し聴きました。そしてカラオケで歌いました。さらにその次のアルバム「安全地帯Ⅳ」のカセットテープを買う流れとなり、カーステレオで聴くようになりました。



ただ、若さのあまり、当時のアイドルのレコードを買ったり借りたりもしており、安全地帯一本というわけではありませんでした。松田聖子、中森明菜、早見優、それにアイドルではない渡辺真知子のレコード収集。当時は渡辺真知子のファンであるという自覚がありました。「かもめが翔んだ日」等が代表曲で、当時付き合っていたangelblue
もskyblueとともに渡辺真知子を聴き、大人になっていきました。そんな中で急浮上したのが安全地帯。しかし、安全地帯はやがて活動休止することとなり、渡辺真知子を聴く日々は続きました。



そのうち、skyblueは、玉置浩二ソロに興味を持ち、やがてファンクラブにも入り、その後追っかけと化すのでした。今になり、「恋の予感」がなければ玉置さん熱再燃はなかっただろうと思えます。皆さまにもそんな一曲がきっとおありかと思います。きっかけやファン歴等関係なく、今現在ファンである、ということでオール・オッケーだとも思います。




玉置さんにもまだ先はあります。skyblueはこれからも玉置さんのファンでい続けたいと思います。またangelblueとともにコンサート会場に行き、皆さまにもお目にかかりたいものです。




さて、今朝は少し語り、長くなりました。来年あたり「恋の予感」をまた聴いてみたいです。そろそろ来春のコンサート開催日程も出てくる頃。引き続きお知らせを待ちましょう。




こーいのー
よかーんがー
ただーかけーぬけるだけー♬



今日のところはこの辺で。今日がいい1日となりますようにニコニコでは、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue




追伸
また語りますね ♬