マフラーをノーマルからトラップに変更する際に、

干渉の為XEのステップに交換。
 
その為に位置の変更で、ギアペダルが近くなり、サイドスタンドが短い状態に。
 
ギヤはステップゴムが分厚いため、ステップをゴムではないタイプに変更の予定。
 
サイドスタンドはモンキー用の長いタイプに交換。
 
良い感じに成りました。

題名の通りですが、つい忘れるのが空気圧チェック!

 

休日にバイクを磨くのがルーティーンになっていますが、空気圧チェックがしばらくしていないことに気がついてチェックすると・・・

 

 

3台とも1.5位しか入っていない・・・

 

これじゃ、スピードものらないわけですね。

 

 

 

ついでにせっせと磨いてすっかり夕方になってしまいましたね。

 

 

このところ日が暮れるのが早くせっかくの休日でもあまりバイクに乗ることができません。

 

まあ、寒いのも有りますが。

 

空気圧の関係でそれぞれのCBが気持ちよく走ることができてよかったですね。

 

 

夕焼けの向こうに、遠く富士も見えました。

 

 

 

それではまた。

 

CBD製品のお求めはこちら

 

CBDショットで軽やかな日常をすごそう

このところ、天候も悪い日が多く、DREAM50にも乗れていなかったので、時間の空きが出来たので近所を流してきました。

 

 

燃費ですが、満タン法で46.67Km/L

 

 

 

これだけ走れると、結構遠くまで行けます。

 

例えばお気に入りの、

群馬県草津温泉までは、自宅から164Kmなので、往復328Km。

 

燃費が46Km/lなので7.1Lでいける計算ですね。

 

1L、123円×7.1L=873.3円!!!

 

千円で行って帰れますね!

 

DREAM50で往復300Km体が持てばの話ですがてへぺろ

 

 

以前に購入した社外マフラーは値段なりの性能でしたが、

最近のものは質も向上している様で中々使えます。

 

ノーマルは本体がブラック塗装ですがこのマフラーはメッキですねグラサン

 

管理人は基本的に光り物が好きなので・・・

しかしフロントフォークのメッキはメッキゴリラ?の物か?

本体がAB27なのでそのうち交換したいところです。

 

取り付けたところ。

 

以前使っていた社外リアサスですが、当時のモンキーを10インチ化したときに余ってしまってお蔵入りになっていた物。

 

いやぁ〜取っておくものですね!

 

 

サスの取付ボルトも新品を奢りました!

 

 

 

次はAB27の赤白を手にいれたいので、↑このカラーが良いですね。

 

モンキーのノーマルパーツとチェーンです。

 

フレーム、外装などAB27でしたが、細々したパーツが不明なもの・・・

 

ウインカーが社外が付いていた関係もありコード類がごちゃごちゃです。

ウインカーも純正に交換したいところです。

 

タイヤがブロックパターンのひび割れ多ものでしたので交換します。ブロックパターンて振動も有るしグリップしなそうだし良いことあるのかしらね?

 

バイクいじりしていたら野良ちゃんが遊びに来ました。

 

今はウチで飼っている「ピッピちゃん」です。

 

駐輪場の関係で、今はもういないモンキーの思い出です。

 

50ccモンキーがカタログから無くなってしばらく経ちますね。

現行は125cc。こんなミニサイズのものは再び販売されないのでしょうか?

 

さて50モンキーが販売終了という事でオークションでは、高値で取引されていた頃、まあまあの金額で落札!

 

モンキー自家用車で運ぶ、の図です。

 

 

夜間だったので状態は詳しく見れなかったのですが、金額がそれなりなのであまり期待はできないか?

 

持ち帰ってバラしてみると、結構状態が悪いのが判明!

 

 

手始めにメーターの曇りが気になったのでバラシてガラスの内側を磨くことに。

 

こじって外した図

 

磨いてかしめるところ。工具があれば良いのですが、ドライバー等で叩いてはめました。

 

光沢が復活して良い感じでしょ?

 

このモンキーは結構手を入れて思い出のバイクでした。

 

 

モンキーの思い出として少しずつアップしたいです。

 

 

 

CB50JX-1とCB50Sの違いはフロントブレーキが、機械式ディスクとオイルディスクの違いです。

左がSで右がJX-1のディスクです。

 

経も違うので流用できません。

また取り付け位置も左右で逆になります。

 

エンジンの発電容量も違います。

なのでCB50Sの方がヘッドライトが明るいのですね。

 

 

JX-1用のフロントディスク、固着していて使えませんね・・・

 

CB50S用だと古いので状態が良いものが無く、また純正は当然出ません。

 

なので、流用できるものは・・・

と探していたらあるサイトで、マグナのモノが使えるという事。

 

早速ヤフオクでゲット。

 

右がマグナのモノです。

 

 

同じとばかり思って取り付けましたが、マグナのものが分厚いぶ部分が有って、ディスクが傷ついてしまいましたプンプン

 

流用の時はよく確認したいものですね。

 

 

 

スーパートラップマフラーに交換したCBでしたが、

キャブのセッティングの備考録を書きますね。

 

ノーマルマフラーで使用した時、メインジェット95でした、

交換した後、手持ちの105をつけると被り気味でしたので〈2りんかん〉へ一走り。

 

100を購入してきました。

1個売りでは無いので、持っているものとダブってしまいますが、セットで購入。

100に付け替えても少し被り気味・・・

 

もう少しか?

 

と言うことでエアークリーナーボックスの穴あけ加工

 

 

穴あけすることで空気の通りが良くなって、

いい感じになりました。

 

 

乗りやすくなったのでツーリングへ行きたいですね。

CBオーナーの人、一緒にツーリングしましょ!

 

 

 

 

 

 

 

マフラーがノーマルだとまだオリジナルに近い感じですが、

エンジンXLR80R、ハーネス、エイプ用と変更している

管理人のCB50S(フレームCB50-jx1)は別物になっている?

オリジナルは6Vのため(JXよりは発電が多いのでマシ)灯火が暗くて夜間の走行は危ない!のですが12Vになっているので照れ

 

 

【交換後3枚の状態】

 

同じような仕様のXE50改がトルクも加速も良かったので、

CBも同じように走行できるようにしたい・・・

 

違いは主にマフラー。もちろんオリジナルは50用なので排気量が上がっている分、抜けが悪く、詰まっているような非力さが今ひとつでありました。

 

 

そうです!マフラーを同じスーパートラップに変更すれば良いのです。

 

【サイレンサー付き】

 

もちろん今回もヤフオクでゲットしましたが、このスーパートラップは独特な作りで、ボルトがインチサイズで普通には買えない・・・なかなかまともな個体がなく、仕方がなくニコイチで作ることに・・・エキパイも別に購入したので結構な金額に!!!

 

XEのものはこのサイレンサーがついていなく、音が結構大きかったのですが、サイレンサー効果は素晴らしくノーマルとそれほど変わりません。

 

スーパートラップマフラーはこのお皿の部分の枚数で抜けの調整をするため、何回もつけ外しするのですが、付けるたびに硬くなっていく・・・

 

実はお皿のねじ穴「バリ」でお皿との隙間を作っているのでした。

なのでこの山が潰れてねじ穴が小さくなったのでボルトが入りづらくなってキツイのでした。

 

穴と同径のドリルを逆回転で山を立てることで対応。

 

 

 

最終的に11枚で落ち着きました。

 

 

 

こんにちは。

 

管理人はホンダのMB50から始まり、若い頃より数十台のバイクに関わってきました。

 

大体がホンダの原付ですが・・・

 

 

最初の頃はメンテナンス方法など分からないものですから、

オイル交換さえ何回はバイクショップに頼んでしました。

 

 

そして見様見真似で、自分で少しずつやるようになりました。

工具も買っては足しで増えてました。

 

当時はアマゾンも無いので工具もどうやって手に入れたらいいのかもわからず、

ホームセンターなどで購入したものです。

 

 

さて今日はそのようにバイクをいじるときになくてはならないものを紹介します。

 

 

 

それは・・・

 

 

 

パーツリストとサービスマニュアルです。

 

 

 

 

どういうものかと言いますと

 

左がパーツリスト、右がサービスマニュアルです。

 

サービスマニュアルがいい値段なので先日やっと購入できました笑い泣き

 

 

パーツリストはホンダにパーツを注文する時に使います。

パーツの形やおおよその取り付け位置は分かります。

 

 

対してサービスマニュアルは具体的な取り付け位置やボルトの締め付けトルクなどが掲載されている、

正に組み立ての設計図ですね。

 

 

ヤフオクで手に入れたのですが、以前は上野の二輪車街へ行って買ったものです。

今はもう上野もバイク店は数店舗のお店しかなく寂しいです。

 

 

楽天で検索すると買えないような値段でビックリです。