線引き | ラピスのブログ 自分専用ブログ

ラピスのブログ 自分専用ブログ

日々思っていることをとりとめもなく綴っています。

※フォロバは致しませんのでご了承下さい。

※自分専用ブログなのでただ今フォロワーは募集しておりません、ごめんなさい。

そこの商品に関連していること問い合わせしても、答えが返ってこない。

例えばそこの商品の個人年金の確定申告に関することを保険会社なり銀行なりに聞いても、教えてくれない。

というよりよく判らないらしい。

以前銀行に勤めていた知り合いが言っていたが、遺産相続などの手続きをサービスで行う時には他所に出すと言っていた。

元銀行員だったら、遺産相続の書類などお手のものかと思ったがそうではないようだ。


私はどちらかというと、興味を持つ範囲が広いようで知りたいと思うことが多いのだろう。

直接は関係がなくても関連していることなら知りたくて色々調べる。

最近はネットでも調べられるけれど、通り一遍のことしか解らないし、古い記事だと改訂されていないかもしれない。

直接聞いたほうが確実だと思うのだけど、問い合わせ先がよく判らなくてたらい回しにされることが多い。

幾つか質問があっても管轄が違えばまた回される。

面倒くさいことこの上ない。


優秀なAIだと総て判るのかな?

質問の仕方によってはトンチンカンになるのかな?

何をどう聞けばいいのか判らない場合はどうしましょうw

書類だけポンと送られきててもよく解らないよ💧

電話しまくってどうにかなりそうな感じにはなってきたけど、よく解らなくてそのままにしている間に脱税とか言われる人もいるよね、きっと。