三人の航海士と21の鍵〜眠る海図の謎〜 | 猫屋のカボチャラボ(=ↀωↀ=)✧ニャ

猫屋のカボチャラボ(=ↀωↀ=)✧ニャ

猫好きでスロット好きな猫屋敷です。

てきと〜に日々を綴ってます。


大冒険なのですよ〜えへへ♡

ってなんの話なんですか?
ワン『ピーーー』スみたいなお話?



まぁとにかく…その【鍵】っていうのが気になりますね


とっても気になりますね






さてさて、まだ打ってもいないのに盛り上がってる猫屋敷デス。


大層なタイトルを付けましたが面白い【鍵】(おもちゃ)を手に入れましたよ。
という話です。



ギアス3カレンver.はA+AT
純増0.1枚のATがボーナス後に必ず付くタイプのボーナス機です。

全役で抽選しているようですが……

払い出しはチェリーとスイカのみです


それ以外はリプレイフラグとなっています。

まずは
【リプレイが重要】とだけ覚えておいて下さい。


ボーナス後は3つのゲーム性の違うATを選ぶことが出来ます。

ルルーシュがメインのブラックリベリオン
ギアスベルを中心に展開される連続演出が楽しそうなモードです。



カレンタイムはチャンスアップ(チャンス帯)で大チャンス
リーチ目を狙って止めようというモード


C.C.タイムは図柄の狙え演出により当否のジャッジ
ショートフリーズが熱い


的な感じで中々面白そうに分けてます。

行っている処理は同じなのに違う形で楽しめるってことです。




さてブラックリベリオンではギアスベルに注目
非常に出現しやすくなっています。




カレンタイムではギアスベルは出にくいですがフェイクC.C.が出ませんね。



C.C.タイムではギアスベルは出現しません。




ここでもう一つ確率表を見てもらいます。
REG後の確率です。
REG後はC.C.揃い高確率状態になっていて無限ATに期待が出来ます。




とまぁそう言いましたが……
REG後のATでは中段チェリーが成立していないわけでもなく
やっている処理は通常時と同じ、REG後50G以外のATでも処理は同じです。

ベルがナビされているだけでボーナスを待っている状態には違いはないのです。

REG後だけは無限の処理が行われていますが、基本的には変わりません。


じゃあ『なにが違うのか?』
それは
【見せ方】です。


で、前に書いた通り重要になってくるのが【リプレイフラグ】なんですよ。

払い出しが無いリプレイだと確率を変えても良いので【確率を変えてゲーム性を分けている】のですね。

その確率……つまり【出現する確率】を変動させるシステムが
【押し方によって変わるリプレイフラグを大量に用意する】というシステムです。

はい、これが今回の猫屋のおもちゃです(笑)
21個もリプレイフラグが存在しています。
押し方による変動……
何がなんだか……な人もいると思いますが、これ中々面白いですよ。

例えばブラックリベリオンでは【ギアスベルを出現させたい】のですから
RGR……中から押したらギアスベルになるが他からはリプレイ

つまり中ナビを出せばブラックリベリオンでは機能し
左か右をナビをすれば他のモードでも機能するということになります。


さてさて【簡単な説明】は終わりにします。


ここからが本題です。
じゃあこのおもちゃをどうやって…どう使って遊ぶのか

それは……

当該G成立役の【成立しているリプレイフラグを見極め当否の判断をする】というものです。

ナンノコッチャ??ですかね

ブラックリベリオンではギアスベルが出現〜連続演出へ当否のジャッジ
このギアスベルが確定フラグかどうかが分かったら楽しさに厚みが出ませんか?


カレンタイムでは押し順リプレイでチャンス帯が出現〜リーチ目ジャッジ
なのですが
この押し順リプレイが……以下略

C.C.ではリプレイでは同時当選しません。
当選の殆どがC.C.揃いに回されます。
その狙え演出時にフラグ判別出来たら……?

具体的に例を上げますね。


色の付いてるフラグは恐らく確定フラグになっているのだと思われます。
1番?分かりやすいのが12番のチャンス目(右G)

レア役示唆にて普通に狙ったらチャンス目になるフラグですが……
右から押したらギアスベルになるのですよコレ。

だからチャンス目演出で敢えて右を押せば当否が分かるのですね。


で、それを応用して

ルルーシュ(ブラックリベリオン)の時のギアスベルのナビ
これが右から……つまり
【右を押させてギアスベルを出現させようとしている状態】
これは【右から押せばギアスベルになるフラグ】なわけですよね

なので
敢えて左を押して【チャンス目が出現したら確定フラグ】ということになります。

で、リプレイが揃ったら……これは
RRGのフラグだった
ということになります。


あとこれは未確認(誤植かも?)なのでなんともですが

C.C.タイムとREG後の状態でも使えるのが狙えナビの判別

逆押しナビはかなり熱いみたいてすが、これは対応フラグが少ないからです。

で、これを敢えて左からC.C.を狙う

このC.C.が【止まらなければ】確定になります。
しかもギアスベルでボーナス、リプレイで無限になります。


などなど他にも多くの押し方があります。

これを通常時、AT中にやってみよう…というのが今回の猫屋式です。



リプレイだからこそこの演出矛盾が熱いんですね。


触って無いので打感が分からないからここからは打ってからにしますね。


では(=ↀωↀ=)✧