こんにちわ

 

 

 

次元上昇オーラシフトヒーラー

NAOKOです。

 

 

 

 

スピリチュアルの学びは

初めは楽しい

 

 

でも・・・・

 

 

だんだんと・・・・・・

 

 

不安???になる時があって

 

なぜ、楽しかったのに

苦しくなっちゃうの?

 

 

そんなお悩みを今日は解決していきます。

 

 

 

では、早速

 

この原因についてお伝えしますね

 

 

それは。。。

 

 

長年、あなたが身につけた学校教育

 

 

なのです。

 

 

学ぶ

 

 

と聞くだけで

 

無意識に

 

学校時代を思い出してしまう

 

 

 

すると

 

 

スイッチがはいって

 

 

・・・・・しなきゃ!!

 

・・・・・ねばならない

 

 

モードが押し寄せる

 

 

 

せっかく楽しかったのに

 

あ〜また勉強・・・・・・・・・・

 

もう勉強したくない!!!!!

 

 

 

こんな感じになってしまうことがあります。

 

 

先生から宿題をだされたり

 

同じクラスの仲間との間で

ランキング(成績順位)を意識すると

 

途端にいやになってしまう

 

 

これって、アルアルです。

 

 

 

私も、イタイ経験がたくさん〜あります(笑)

 

 

 

そして

 

もう1つ

 

 

 

こっちの方がヤバイかもですよ

 

 

お勉強中毒?!

 

 

スピリチュアルの学びは

 

刺激的で楽しいのですが。。。。。。。

 

 

学んだだけでは、

 

人生何にも変わりません!!!

 

 

 

学んでいれば、なんとかなる

 

先生のいうことを聞いて

一生懸命やっていれば、いつかなんとかなる

 

こうしている間に

 

学んでいないと不安になってしまう

 

学ぶことで不安を解消する

 

学んでも学んでも

 

まだ足らない!!!!!!!!!

 

 

そんなことがしばしば・・・・

 

 

 

学ぶことは、いいことなのですよ

 

でも

 

学んでいれば、いつかなんとかなる

不安を解消するために学ぶ

 

となると

 

せっかくの学びが台無しになってしまいます。

 

 

 

私も、かつて、ずっとこのパターンで

学んでいました。

 

 

これね

 

 

ダメな自分が

 

・・・・を学べば

 

なんとかなる

 

 

こういうフレーズが

頭の中にこびりついている

 

 

これは、大きな誤解なのですよ

 

ここに気づけたので

 

私はジプシーを卒業できたのです。

 

 

 

ということで

 

スピリチュアルを学ぶ時は

 

 

・学校の勉強モードから外れる

 

・ダメだから、学ばなきゃ〜と自分を追い込まない

 

・スピの学びは単位とかないから、評価もない

 

 

にご注意ください!!

 

 

何よりも、実践です〜

 

実践楽しいよ〜