バレンタイン、手作りチョコを友達と | おまめさんのにこにこ育児川柳♪

おまめさんのにこにこ育児川柳♪

初めて育児をして思ったこと、それはダンナへのエンドレスなイライラ。
1人でも共感してくれる人がいたらいいなーと
日々のダンナの悪行を紹介しながら、
娘と息子の可愛い成長の様子も綴った育児日記です♪
毎回題名を川柳にしてみました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

バレンタイン、手作りチョコを友達と


13日の夕方18時頃、仕事が終わってこまめたんを迎えに行ったところ、


こまめたん『お母さん、友達と手作りチョコ交換する約束しちゃった!!』


まめ『え?!』


娘よ、何故今言う・・・



仕方がないので、それからスーパーや100円ショップを3件ハシゴして、
材料をかき集めました。

カラーチョコなどは売り切れて無く、
ラムネとマシュマロ、小さなチョコ、かろうじてラス1のチョコペンをGET。
くるみやナッツ類も売り切れて無く、
スーパーのおつまみコーナーでバタピーをGETしました。

アルミのカップも2件目でやっと在庫がありました。

板チョコはミルクはありましたが、いちごやホワイトは売り切れ、
仕方ないので少し割高ですが、ダースのホワイトを買いました。

そりゃあ前日の夜だもの。
無いのは当然です

晩ごはんを急ぎ出食べて、
そこから急いでチョコを溶かし、
バタピーを刻んでチョコと混ぜて、
アルミのカップに流し入れる所まで私がやり、
後のトッピングは子供達にお任せ!!

こまめたんは一生懸命飾りつけをしてチョコを作っておりますが・・・

まめ吉さん、まめ吉さん・・・
お口しか動いておりません。

ずーっとトッピングのラムネとマシュマロ、小さいチョコを食べています・・・

チョコを作る気ゼロ・・・



結局こまめたん1人で作り、
まめ吉はひたすらトッピングを食べていました(笑)

なんとか作れたので、翌日14日、
夕方無事にお友達と交換できました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

来年は早く準備しよう!!!


ちなみに作ったチョコはセレブには一切あげないこまめたんでした。

私とまめ吉はもらいました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
おいしゅうございました!!