ソウルリーディング♡ スピリチャルメッセージ

ソウルリーディング♡ スピリチャルメッセージ

タロットリーディング&独自占術(エレメンタル数術)
スピリチャルメッセージ
ハイヤーセルフチャネリング
神道の話題


  みなさまドキドキこんにちは〜ラブラブ

       こんばんは〜音譜


  スピリチュアル チャネリスト✨

  占い師🔮のリラ シアン
  です。ほっこりドキドキ


 いつも気まぐれな私のblogにお付き合い下さり、


本当にありがとうございます。愛飛び出すハート


  
 先日、東京都 青梅市 御嶽山まで足を伸ばして、

「山の神様」の深淵なる世界を味わってまいりました笑い泣きキラキラ


 今回も皆様にその体験を共有していただきたく、

 アップさせていただきました。


 どうぞよろしくお願いいたします✨
 


御嶽山⛩️神を感じる時間✨


皆様は、日本古来から神道に伝わる
生の神楽や雅楽の演奏に
触れたことはありますか?


私の生まれ育った北海道は、全ての行事が簡素化され、

日本古来の伝統文化もあまり重視されていない地域でした。

本来、神社やお祭りなどで聞けるはずの雅楽は、

残念ながら「カセットテープ」からの音色でした。ぼけー


それでも幼い頃、
カセットテープから流れる旋律に

「なんと神々しくて美しい音色なのだろう…ラブ✨」

と、うっとりと聞き入ったものです。


その時の気持ちが抑えられず、

あの美しい本物の音に触れてみたい!ラブキラキラと、


この年まで雅楽に憧れを募らせていましたが、


今回 武蔵御嶽神社⛩️のYouTubeで、

「神楽と雅楽の一般公開」✨

が開催されることを知り、高鳴る胸を抑えて
御嶽山まで向かうことにしました。ラブ




滝本駅からケーブルカーに乗ります🚠 


標高差424m、距離1.107mを、

わずか6分で登りきります。


平均勾配22度、最急勾配25度。

関東一、勾配のきついケーブルカーです。




御嶽山駅から鳥居をくぐり、


「東京の天空宿」と言われる神職(御師)の方々が営む宿坊が建ち並ぶ町を歩き…

(めちゃくちゃ勾配がきついですえーん


やっとのことで汗だくで到着!えーんあせる


 ✨御嶽神社⛩️✨






美しい社殿✨



実は私の主人は青梅出身。


なので帰省がてら、以前も訪れたことがあり、これで3度目ですが、


やっぱりこの勾配は身体に応えますチーン汗




なんだかんだで、

午前11時からの公演にギリギリセーフで

滑り込むことが出来ました。おーっ!あせる



✨神楽と雅楽の一般公開✨



雅楽は日本古来の歌と舞に、奈良 平安時代にかけて伝来したアジア大陸の音楽にも影響を受け、


おおよそ10世紀頃に今日の形になったそうです。


このような千年以上前の歌舞を、そのまま伝承しているのは、


世界の音楽でも類がなく、極めて貴重な文化財だと言えるそうです。



✨第一部✨


雅楽



三曲演奏されました。


(しょう)と篳篥(ひちりき)の音が異次元の周波数の世界に誘い出してくれます。ラブ魂




宮司様からの神楽のお話も楽しく拝聴させていただきました。



神楽(かぐら)とは、

古くは神座(かむくら。神霊を招いて安置する神聖な場所)を設けて神々を勧請し、


招魂や鎮魂の行事を行う際に、演じられる神事芸能のことをいうそうです。


言わば神下ろしの儀式ですね。





✨第二部 ✨ 


神楽


武蔵御嶽神社の神楽は昭和32年に

東京都 無形民族 文化財の指定を受け、


世襲制で二百数十年 伝承されているそうです。



奉幣(ほうへい)


能の三番叟(さんばそう)

のように最初に必ず演じて舞台を祓い清めます。


その当時、海外から入って来たと思われる

東南アジア風の不思議なリズムに

心を掴まれました。




(きり)

(キリッとしたお顔がイケメンキューンドキドキ


素面神楽(面を付けない踊り)として伝承されている神楽で、太刀を持って2人で舞います。

この太刀は真剣で、神が宿る神聖なものとされています。⚔️

ですので戦うための「剣」ではなく、

神聖な剣を使って邪悪なものや邪心を切り祓い、

幸福を招来するための「剣」の舞です。

鈴の音の一音一音に、邪氣を払い清めてくれる 強い氣のパワーを感じます。ベル




神功皇后(じんぐうこうごう)


神功皇后が、お腹に子供を身籠りながら、

武内宿禰(たけのうちのすくね)と共に
出征し、見事に凱旋して帰る様子を、

完成度の高い優美な舞で表現しています。

武内宿禰の動作が、ちょっとお茶目で
ユーモアがあります。ニヒヒ



山の神


この舞は 醜女(しこめ)の面を付け、

神楽の最後に演じる舞だそうです。


この神の名は「いわながひめ」と言い

「このはなさくやひめ」のお姉様にあたります。


「いわながひめ」は妹神とは違い、

不美人な神様でしたが、大変な働き者であったそうです。



舞の最後に、神前に お供えしてある無病息災のご利益のあるお餅を、観覧席に投げ撒いてくれます。


磐長姫がお餅を撒く瞬間が、

今回のイベントの盛り上がりのピークです。クラッカー




室内には入りきれない数の人がいましたので、

半ば諦めていましたが、幸運なことに、

主人と一つずつ、磐長姫からお餅を投げていただきました。爆笑お祝い



雅楽と神楽で身に付けている衣装は

全て京都 西陣織の素晴らしいものですし、


演奏と舞も完成度が高く、100点


昔の朝廷や貴族の優美な世界観に、


どっぷりと浸ることが出来た時間でした。

ゲラゲラ音譜



最後に「神楽鈴」(舞で使用している物のレプリカ)を授与していただき、

一生の思い出になりましたとさ。ベル


おしまい完了めでたし、めでたし…




「…で終わるわけがなく、」


今回の公演で、かなり神楽と雅楽にどハマりしてしまいましたので、

(探究ぐせの強いおばさん ねー


これからも継続して神社にお神楽を拝見しに参るつもりでおります。ウインク 



(7月21日夜8時、薪神楽の特別公演があるそうです。)





この日は参拝後、


御嶽山のロックガーデンまで頑張って歩いて来ました。



主人の後ろ姿



森の中、1人で散策されている綺麗な女性を5人くらいお見かけしました。ラブラブ


きっと、山の妖精と一対一で語らいに来ているのかもしれませんね。🧚✨

(絵になるわ ラブキラキラ )




ここは滝行の場所ですね。


暑い日でしたが、水はよーく冷やされていましたよ。雪の結晶🥶





かなりヘトヘトのはずが、マイナスイオンと神の氣に身も心も浄化されたようで、


なぜか足が前に進みます。かたつむり走る人




 

帰りにお土産屋さんで自分用のお土産を買って、


最後のイベント、ケーブルカーでまたひとはしゃぎ 爆笑音譜🚠



自然の中に身を置き、


自己を解放して、


無心に味わい、楽しみ尽くすこと。



子供のように好奇心を働かすこと。



それこそが神様がのそんでいること。



そんな気がした1日でした。天使キラキラ


今日も 1日


ありがたや〜!✨


ありがたや〜!✨🙏





 今日も拙く気まぐれなブログに


 最後までお付き合いくださり、


 本当にありがとうございました。



 感謝ドキドキ感謝です笑い泣き飛び出すハート



 rira_rira77777@yahoo.co.jp

(深い部分をリーディングさせていただきます。よろしくお願いいたします。)


ココナラもやってますラブラブ




    ピンク薔薇RIRA CYAN赤薔薇