または、タイの飲み物
コーヒー、紅茶、お茶などを飲んだ時
必ず言われるのは
何でも甘い、ということ。
そして、妙な香辛料(パクチー)
が味を台無しにしている
これ、よく耳にする言葉です。
そんな時は
タイの東北地方のごはん
イサーン料理を試してみてください。
イサーン料理は
バンコクでも大人気
ほんとは、タイ人だって
甘いご飯はダメなのでは?
なーんておもっちゃう

イサーン料理は激辛なのですが
唐辛子の本数さえ抑えれば
辛さはコントロールできます。
まず、甘くない。
各種魚や、鶏肉、豚肉、牛肉を
なんでも炭火で焼き上げちゃう
炭火なんて、贅沢ですよね〜
そして、そこに添えてあるソースも
甘くない。←これ重要
色々なものをつけて食べるソースが
自分好みかどうか
これが自分だけの大好きなお店を
見つけるコツです。
イサーン料理の代表格といえば
ソムタム。←あまりすきではない

これはまだ、固みの残る
熟れる前のパパイヤを細切りにし
これに
小さなトマトやにんにく
干しエビなど、店により適当笑
そして小さなカニ
(これは深みを出すためで食べるとあたる
)

これらを、ナンプラー(魚醤油)
マナオで酸味を加えて
ささっと和えたサラダ
でもね、実はこれより美味しいのは
タムテーンという
パパイヤの代わりに
きゅうりの細切りサラダってものが
あるのですが
(作り方、だいたい同じ)
これのが美味しいんです。うっしっし
パパイヤより、味が染み込んで
深みがますからなんですねー
きゅうりは、エライ
もち米はおいしいし臭くないので
是非とも試してみて
奥に見えているのは
イサーン流ソーセージ
豚肉と発酵させたお米が主成分なので
酸味があって
お酒のつまみにもよくあいます
そして、何より値段が安い
みんなで飲んでおなかいっぱい食べても
一人1コインくらいかな。
ともいわれますが
イサーン料理のステーキは
油がのってて絶品、柔らかい〜
皆さま、タイに来られた時は
ぜひとも美味しいとこ
ご案内いたします〜

バンコク(海外生活・情報)ランキングへ