サキのブログ

サキのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

寒さから一転、暖かくなりましたね。

そしてまた気温が下がりました。

何となく、体がだるい。
そう思っていたら、鼻水が止まらなくなりました。

これが花粉症?なの?

だんだん、肩が凝ってきて全身が痛み出してきました。

風邪でした。

熱はさほどありません。

休養が必要と思いますが、なかなか休みは取れません。

年々体が弱くなってきています。

鍛えなおさないと。

免疫も弱まるらしいですね。

子供の頃に受けた予防接種の効き目が弱くなったり無くなったりするそうです。

良く食べて良く睡眠をとる。
これが基本なんでしょうね。

それが難しいのですよね。







都内でも雪が降るかも知れません。

数年前に何度も雪が積もりそのたび雪かきをしたのを思い出しました。

そのときはスコップがなくて大変でした。

今、家には友人から園芸用の小ぶりの鉄のスコップがあります。

ですので雪が積もっても何とかなります。

雪かき専用のスコップがあれば便利だと思いますが、置き場所にこまります。

先日ホームセンターで便利そうなスコップを見かけました。

折り畳み式のスコップです。
それほどかさばらなくて良さそうです。
IKEAにもスライド式の鉄スコップ?があるようです。

雪国では雪が凍ると、鉄のスコップでも雪かきが困難だそうです。
凍ってしまった場合は、工事現場にあるような?つるはしで凍っているところを破壊する感じになるそうです。

都内では一部の地域を除いてそこまで雪が凍ることはないでしょう。

しかし、スコップなしで雪かきは大変です。

今のうちに、折り畳み式などのスコップを準備できるならしておいた方がよいです。

もっとも、ご近所の方が精力的に雪かきしてくれる人達が多いのなら何もしなくても綺麗に雪かきされることもあります。
しかし、雪が積もっても雪かきする人が少ない場合が多いようなきがします。

私が住んでいるマンションは、スコップなんて持ってない方がほとんどのようでいつまでたっても雪がなくなりません。
自分でやるしかありませんでした。












おそくなりましたが。

2018年

おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


今回の冬は雪が多いですね。
受験生大変ですね。
応援しています。

ニュースでパトカーが受験生を乗せて受験会場まで運んだというのを見ました。

良いことだと思いました。



数年前に何度も雪が積もりそのたび雪かきをしたのを思い出しました。

そのときはスコップがなくて大変でした。

アパートの住人の多くの人もスコップがないためか、雪かきをする人がすくなかったです。

私は今、スコップあります。

積もった雪にはスコップですね。






Saki






頭が痛い 寝てる間に熱中症

猛暑日ですね。

休みの日は昼寝をするようになりました。

仕事疲れです。

夕方目が覚めると、頭が痛い。
前頭部の横あたりが、重く痛い。

日射病?

調べてみたら。
温度や湿度が高いと部屋の中でも熱中症になるようです。

気温が30度以上になると熱中症の症状を訴える人が増え始め、
35度以上の猛暑日になると危険性がさらに高まります。

うとうとする前に、水分補給しました。
それでも起きたら頭が痛い。
起きてから、水分を取りましたがなかなか頭の痛みは取れません。

きをつけないとダメですね。

節電のためエアコンを切っていました。
それがいけなかったのか。




ユニットバス 50年前に日本で発明されたらしいです

この前のオリンピックのときに、ホテルニューオータニが
外国人観光客を迎え入れるために1年で建てられたそうです。
1100室程度のホテルのようです。

通常、浴室だけで、1年半かかるところをユニットバスを考え出し
3ヶ月で浴室が完成するようになったそうです。
その結果ホテルニューオータニが1年で完成したようです。

設計者がどうすれば工事を短縮できるのか考え抜いて
浴室は工場で組み立て完成させてから工事現場にもって行く方法を発明したそうです。

今度の日本でのオリンピックでも日本初の発明があるといいですね。





雑音があるときだけ難聴  認知症でもボケでもない

NHKの番組で、今やってます。

気になります。
聞き漏らしがある人について放送しています。

小さい雑音があるときに、話し声が聞きにくくなる耳の病気があるようです。

雑音が大きなときは、話し声は聞き取れるようです。

???

片方の耳が時々難聴になる病気があるようです。
ときどきなので難聴に気づかない人がいるそうです。


原因は鼓膜(中耳)の中に水がたまりすぎて、体を傾けたりすると
水が移動し、鼓膜が振動しにくくなり、難聴になるようです。

中耳には少量の水は必要です。
ですが、多すぎると問題です。

病名
滲出性中耳炎

放置しておくと耳が聞こえなくなってしまうそうです。

また、中々直らない難治性中耳炎とゆうのもあるそうです。
喘息を持っている方の中耳炎は治りにくいそうです。

喘息の方へ、
好酸球中耳炎
にご注意ください。









チャタテムシ 怖い たけしの本当は怖い家庭の医学

たけしの本当は怖い家庭の医学を今見ています。

1mmの大きさのチャタテムシが家庭に沢山いるらしく、
喘息、アレルギーに関係あるそうです。

番組では、夜寝るときに布団をかぶったら無数の埃が舞い上がり
鼻から大量に埃が吸引されている様子が撮影されていました。

あんなに、埃を吸い込んでいたなんて。
埃の中には、チャタテムシやチャタテムシのふんがあるそうです。

チャタテムシは押入れ、ベッドの下に多くいる。
布団押入れにいれたときにチャタテムシがいっぱいついてしまう。
チャタテムシはカビ、埃、湿気が好き。


また、本や雑誌にカビが発生している。
茶色いシミ。
これカビだそうです。

気をつけないと。

本はたまに日光浴させたほうが良さそうです。






ワールドカップ関連のニュース番組で盛り上がり情報が多数ありました。

気になる話題もありました。

ブラジルって危険な都市が沢山あるところなんですね。
世界の危険都市ランキングに、14都市も入ってます。

日本の感覚で観光すると大変なことになりそうです。





2012頃 世界の危険な都市トップ50
順位 国名 都市名 人口10万人
あたりの殺人件数
1位 ホンジュラス共和国 サンペドロスーラ 158.87
2位 メキシコ シウダードフアレス 147.77
3位 ブラジル マセイオ 135.26
4位 メキシコ アカプルコ 127.92
5位 ホンジュラス共和国 Distrito中央 99.69
6位 ベネズエラ カラカス 98.71
7位 メキシコ トレオン 87.75
8位 メキシコ チワワ 82.96
9位 メキシコ ドゥランゴ 79.55
10位 ブラジル ベレン 78.04
11位 コロンビア カリ 77.90
12位 グアテマラ グアテマラ 74.58
13位 メキシコ クリアカン 74.46
14位 コロンビア メデリン 70.32
15位 メキシコ マサトラン 68.94
16位 メキシコ テピク 68.05
17位 ブラジル ビトリア 67.82
18位 メキシコ ベラクルス 59.94
19位 ベネズエラ シウダードグアヤナ 58.91
20位 エルサルバドル サンサルバドル 58.63
21位 米国 ニューオーリンズ 57.88
22位 ブラジル サルバドル 56.98
23位 コロンビア ククタ 56.08
24位 ベネズエラ バルキシメト 55.41
25位 プエルトリコ サンファン 52.60
26位 ブラジル マナウス 51.21
27位 ブラジル サンルイス 50.85
28位 メキシコ ヌエボラレド 49.02
29位 ブラジル ジョアンペソア 48.64
30位 米国 デトロイト 48.47
31位 ブラジル クイアバ 48.32
32位 ブラジル レシフェ 48.23
33位 ジャマイカ キングストン 47.02
34位 南アフリカ ケープタウン 46.15
35位 コロンビア ペレイラ 46.14
36位 ブラジル マカパ 45.08
37位 ブラジル フォートレス 42.90
38位 メキシコ モンテレー 40.38
39位 ブラジル クリチバ 38.09
40位 ブラジル ゴイアニア 37.17
41位 南アフリカ ポートエリザベス 36.25
42位 コロンビア バランキヤ 35.86
43位 米国 セントルイス 35.39
44位 イラク モスル 35.33
45位 ブラジル ベロオリゾンテ 34.40
46位 パナマ   31.70
47位 メキシコ クエルナバカ 31.42
48位 米国 ボルティモア 31.40
49位 南アフリカ ダーバン 30.54
50位 南アフリカ共和国 ヨハネスブルグ 30.50





先ほどテレビを見ていたら

血糖値の話題がでていました。

マイオカインというホルモンが重要で

毎日のソフトな運動がマイオカインの分泌にいいようです。

毎日の運動で血糖値が改善するような内容でした。

一度のハードな運動よりもソフトな運動を毎日続けることが重要です。

一日にでるマイオカインの量は限度があるので毎日の運動が良いのです。

月曜から金曜日までぎゅうぎゅうの満員電車のなかで
耐えている場合はホルモンがでているのか気になります。

長時間通勤で耐えている会社員は、血糖値が低めなんでしょうか。



星が きらきら キラキラ つかい方が正しいほうを、




http://t.co/NTU8N4xCOH
超難しい小2国語のテスト。



■小2国語のテスト
問 つかい方が正しいほうを○でかこみましょう。


1.星が「きらきら/キラキラ」している。
2.犬が「わんわん/ワンワン」ほえた。
3.うさぎが「ぴょん/ピョン」とはねた。


難しそうです。
どっちでもよい気がします。

■正解
「超」難しい小2国語のテスト??? -- 国大Qゼミ 元気が出るブログ
の解説を読みますと、
1.星が「きらきら」している。
2.犬が「ワンワン」ほえた。
3.うさぎが「ぴょん」とはねた。

だそうです。
「擬態語」はひらがな、「擬音語」はカタカナ

音が出ない=単に様子を表すことばは「擬態語」と言います。
実際に「音」が出るものは「擬音語」=カタカナで書く