私が「3月のライオン」の感想を書いても、これまた何も斬新なことなどなく感想文所か、ただアニメを観た漫画を読んだと言う報告になります。
絵柄がまずダメなんです…ああいう系の少女漫画のタッチは…
それからして除外でした。だけど深夜にアニメが入っていて娘が録画していつも流れてるんですよね。
将棋が大きなテーマですが、将棋に興味がまったくないし。
なんか苦痛…
おまけに大量にレンタル漫画を借りてくる娘。
でもなんだろ?
今日引き込まれたんですよね。
否、私はきっと引き込まれたかった。良さが分かりたかった。娘がこんなにハマってるんですからきっと面白いとはずだと…
きっかけは「イジメ」イジメに立ち向かったり悩んだり…ダメな教師や救ってくれる教師。と、まぁ文字で書くとチープですが、かなりの人間ドラマを見せてくれるんですよ。
4巻から11巻まで得意の速読で一気に。
イジメ以外にも色んな人間ドラマがあって読ませる漫画でした。
またまた娘には新しい世界を教えてもらいました…もうポンコツになりつつある感性は新しいモノを探す力はあまりなく、過去のを振り返ったり、昔好きだった作家の新刊を見るくらいになってしまっているのです。
アニメの方はオープニングはBUMP OF CHICKENで娘はかなり気にっているようです。今はYUKIです。
千葉繁さんも出ております。
じいさんの役で、千葉さんもそんな年なのかとシミジミ…
それをきっかけに3月のライオンで検索しますと、はちみつとクローバの作者なんですね。へぇ~有名人ですね。