恐怖!ひな祭りの怪 | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

娘に雛祭りは、ケーキ食べれる、わ~い!と、一昨日くらいに言われました。

予約もしてないし、買う気もなかったです(笑)
クリスマスや誕生日はケーキ食べるけど、もう娘も中学生だし、そんな盛大にやらなくていいのかなぁって(笑)
ちらし寿司なら作りますが。あと、ひな人形って怖いんですよね。
私が幼少の頃、立派なのがありましたが、トイレに夜中行く時、目がピカッて一斉に光ったらどうしようって駆け足でした。

寺山修司の映画では、川からひな人形が流れてくるし、シュールだし。
10058163900_s.jpg

小学館で、小学一年生とか二年生とか六年生という雑誌があるんですが、たまに怖い特集を組んで来るんですよね。印象深いのが、ひな人形の口が開いてきて、最近ではなんと歯が、はえてきてるんですよ…。なんて記事を見て自分ちの口元ジッと見ちゃったり。
でも、小物を眺めたりタンスが開いたりするのは好きでした。

話は雛祭りの料理に戻って……ちらし寿司の他にケンタッキーもいいかなって思いました。
でも混んでるかな?

クリスマスの時は混んでるからやめたいと言ったら、娘がやっぱりケンタッキー食べたいと言うので早期予約しました。
ビックリしたのが、24日なのにガラガラ。予約しなくてもすぐに渡せてました。
予約した方が安くなるからまぁよかったんですけど。

やっぱり不景気なのかなぁ。って目の当たりにした気持ちに。このケンタッキーはショッピングセンターの中にありますが、食品コーナーも空いていたし。
地元では一、二を争う規模のショッピングセンターなんですけど(笑)

だから雛祭りもケンタッキー大丈夫かも?
行列なら回れ右しましょう(笑)

あとはケーキかぁ。天気予報じゃ雪なんですよね。
雪が激しくなかったら、ケーキ屋さんに行って(まぁまぁ近くに最近出来たけど美味しい!)ショートケーキとか何個か買おうかな?と思いました。


※タイトルは、ひばり書房チックにしてみました。