4位「決死の亜空間アルバイト」
Aパートが、ねじ式パロディーBパートが原作に載っている阿修羅湯バイトの様子ですね。
詳しくは前にblogを書いてます決死の亜空間アルバイトのblogに行きます。
パロディーの面白さ、亜空間に抜け出た時の太陽の光、北海道にはない瓦屋根の家が並び、キツネのお面を被り遊ぶ子供達が一瞬止まる。これは白昼夢?後編での女湯がパラダイス☆
3位「異次元空間ダーリンはどこだっちゃ!?」


この話も最近書きましたね。心機一転の作品で主題歌も変わりました「パジャマ・じゃまだ」とたんに90年代ぽくなっちゃいましたね。 この曲も好きですね。夢の中まで追い掛けたくてベットの下に写真を入れたぁ♪
さて、この話はパラレルワールドです。桜の木の歪みから本当の、あたるを探しに行きます。
ある時は男女逆転(女になったメガネもうるさいです(笑)ブラの紐を見せながら熱演です)ある時は鬼ごっこに負けたあたるの家は極貧。しのぶと面堂は恋人同士。そして優しいあたる。
ラムは理想の「あたる」に首を振ります。
そして見つけたあたるは今までより ちょびっと優しい。 でもちょっとくらい優しいのは『いいっか♪』と腕に絡まりラムの笑顔で終わります。実に優しく、穏やかに新しい世界が始まりました。
※画像は私が昔 古本屋で購入したアニメ雑誌アウトからです。