でも「夢野久作」という人名がそのアニメから聞こえた。日本三大奇書を書いた先生です。
私はそれから物語シリーズのトリコになりました。きっかけはソコですが、素晴らしいアニメです。

化物語に出てくる戦場ヶ原ひたぎは夢野久作が好きらしく、本棚にはズラリと作品が並んでいます。
代表作ドグラマグラはもちろんありました。
同じく夢野久作作品の少女地獄も読んで見た所、短編集で読みやすかったです。その少女地獄も置いてありビックリしました。

アニメでほんの一瞬でしたが細かい描写が嬉しかったです。
何故私がドグラマグラを読もうとしたのか、それは中学生の時に漫画家相原コージの「コージ苑」に『読んだものは精神に異常をきたす小説』と書いてあったからです。そんなに物凄い小説なのか…当時の私は好奇心で読んで見ましたが内容がよくわかりませんでした。。
でも惹かれてしまいます。そのインパクトある「ドグラマグラ」というタイトルや作者の名前に。。
続く。