仲のいい人達も何人か出来ました。その中でもうる星やつらのレーザーディスクを買っていたマニアな人との交流は、たまらなく楽しいものでした。
プロフィール写真の下に表示されているマイミク人数も6人くらいになり、ちょっとホッとしていました。そんな時、仲のよかったリアル友達にmixiを紹介することになります。
マイペースに活動していた私ですがそのリアル友達とマイミクの数を競うようになっていったのです。
といっても二人とも10人程度ですし、誰でもいい訳ではなかったのでこのくらいで終わりました(笑)
その人とは友人付き合いもやがて終わりました。
私は寂しくなりmixiにますます没頭するようになり、気付いた時には50人くらいマイミクがいました。
プロフィール写真の下に人数が表示されるからまるで私が「50歳」のようです(笑)
これは増やそうとして増やしたわけではなく没頭した結果でした。mixiはいつログインしたか分かるので夜中にウロついていると「寝れないのかい?」ちょっとmixi日記を書かないと「体調わるいのですか?」なんてメッセージが来るくらい密接なものでした。
マイミクが増えると、初期に仲良くなった人からはなんだか遠くに感じて寂しいなぁ。といわれたりしました。私もなんだか寂しさを感じました。
確かにマイミクが15人くらいの人が一番落ち着くのです。