東北旅 その1 喜多方 | キャンピングカー クレアEVOLUTION で シェリー と 気ままな お出かけ ブログ

キャンピングカー クレアEVOLUTION で シェリー と 気ままな お出かけ ブログ

トイプードルのシェリーちゃんとのお出かけブログ。
キャンピングカーでのお出かけ情報や家庭菜園の様子等日常も紹介します。

今年ゴールデンウィークは
5/2と5/6を休みにして
10連休でした。

4/28の夜に出発して東北旅
5/6の夜に帰宅でした。

透明度が抜群の田沢湖でカヤック
小岩井農場
白川湖の水没林でカヤック
三陸方面の浄土ヶ浜での朝日や
奇跡の一本松等々
楽しめました。

先ずは、出発編ということで

4/28木曜日
夜に出発して磐梯SAで車中泊


明けて4/29

桜🌸がまだ咲いていました。


翌30日が天気が良さそうなので

白川湖水没林でのカヤックは翌日にする事にして、


この日は喜多方へ

喜多方に来たら、やっぱりラーメン

有名な坂内食堂さんです

喜多方ラーメン発祥の店?

なんですかね


店の側に駐車場ありますが

蔵の里も見るので、喜多方市役所の駐車場へ

土日祝日は一般に解放されていて無料です。^_^


食事するのに長時間並ぶことはしないシェリー家ですが、

遠くに来ているので待つ事に

この時8時40分


食べれたのは9時39分

お肉沢山の肉そば

お肉柔らかくて旨旨でした


朝ラーした後は

蔵町の見学とお買い物です


基本無料の施設を見学^_^、








この後は、お酒を買いに

ほまれ酒造の雲嶺庵


広い駐車場があります。



日本庭園を眺めながらの試飲もできますが、

運転があるので、お買い物と庭の見学だけしましたよ^_^


ここの庭は綺麗で、来て良かったです




お酒を仕入れたら後は、

ママさんリクエストの

あつしお駅跡へ


シェリーのランランも兼ねて移動です





表の道から入る所が分かりづらくて周りを一周^_^、


汽車が置かれていて、

客車の中は入れます




道の駅喜多の郷へ行ったり



夢の森温泉♨️で疲れを癒やして


白川ダム湖岸公園

白川ダム湖畔オートキャンプ場が併設されています


水没林の様子

春の雪解け水でダムが満水になる

4月中旬から5月中旬の1ヶ月だけ見る事ができる現象です



ここから出廷出来そう


公園側の駐車場に停めて車中泊でした

買い込んだ物^_^




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村