キャンピングカー旅 埼玉県 岩畳と紅葉 | キャンピングカー クレアEVOLUTION で シェリー と 気ままな お出かけ ブログ

キャンピングカー クレアEVOLUTION で シェリー と 気ままな お出かけ ブログ

トイプードルのシェリーちゃんとのお出かけブログ。
キャンピングカーでのお出かけ情報や家庭菜園の様子等日常も紹介します。

年末に向けて、
忘年会以外にも送別会が多数
胃の調子が心配なこの頃です

先週も木金と連荘で
土曜の朝は久々に二日酔いでした(⌒-⌒; )

なので、お出かけは夕方から^_^

先週の
あけぼの子どもの森公園に続いて、埼玉県方面

道の駅果樹公園あしがくぼ
で車中泊です


結構普通車での車中泊組がいましたが、皆んなエンジン掛けてなかったので、寒いだろうなと心配でした
朝の6時で気温4.5度

向かったのは長瀞です

途中 道の駅ちちぶに
キャンピングカーがザッと見ただけで、10台以上が泊まっていました。

12/2-3日で秩父夜祭りがあるので
皆んな見に来たのかな?

駐車場は、長瀞駅周辺で一日¥500-
朝まだ早いのと、紅葉シーズンも終わりなので、何処も空いていました。

先ずは、天然記念物の岩畳
畳を重ねた様な珍しい地形

風が無いので、荒川の水面に紅葉が綺麗に映り込んでいました

ライン下りは渇水の為に中止で、
その代わりに20分程の周遊コースが開かれていました

ここから、月の石もみじ公園まで散歩する事に

岩畳の上を歩いて進む哲学の道
この日だけかもしれませんが
ワンちゃん連ればかり^_^



シェリーも久々の遠出で嬉しそう^_^


途中にはまだ残っている紅葉も




写真を撮りながらのんびりと20分程歩いて
月の石もみじ公園に到着

紅葉🍁終わりかけとは言え
まだまだ、綺麗な景色でした



紅葉の🍁絨毯^_^が綺麗


暫く此処でも写真タイム🤳

同じ道を引き返して

たんいち さんでお蕎麦の昼食

テラス席はワンちゃんokです

舞茸の天ぷら蕎麦と、

鮎、山女魚の唐揚げ
限定10食のお品書きに負けて注文^_^

ゴマだれ蕎麦

お土産屋さんで手焼き煎餅と

秩父プリンを🍮買って

遅くなると秩父夜祭りで混むので早めの帰宅でした

長瀞駅周辺は
3.3キロ1時間から8キロ2時間半のハイキングコースが5コースあります

かき氷で有名な
阿左美冷蔵もあります

今度は夏の新緑の季節と紅葉の盛りの時期に来ようと思います


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村