こんばんは。

台風、何とか早く日本海に抜けて貰いたいです。


さて、2日前にフィットネスクラブに行った際、「SKシセイカルテ」という姿勢をAI分析してくれるお試しキャンペーンをされており、分析してもらいました。

もう、3か月前からキャンペーンをされていたそうで、私は注意力散漫なのか、施設内でのキャンペーン告示ポスターも全く見ていませんでした。ぼぉ〜と歩いているのでしょうね。ダメだ!ダメだ!


姿勢は意識して足を組まなかったり、かばんはリュック使用したり、筋トレもストレッチも定期的にしているので、身体左右・前後バランスには自信がありました。


なのにです。

結果は、右肩・骨盤右側が左部分より上がっていて、足裏の重心は右側後ろ、上半身は後ろに偏っているそうです。


AI分析の私が映った姿勢画像を見せて貰いましたら、身体がやはり右肩上がり、横から見ますと、確かに身体が後ろに傾き、お腹が前に出ている姿勢です。


個人的にトレーニングをしていると、やはり、身体の右左のどちらかに余分に力が入ったりして、バランスが崩れるのでしょうか。


自分では、身体の左右前後バランスは整っていると思っていたので、数値を見た時は少々ショックでした。


しかもその姿勢に対してのアドバイスの運動が、フィットネスクラブに行った際、私が常にしている一部の両脚カーフレイズ、胸鎖乳突筋ストレッチなどです。


きちんと、たまたまアドバイス運動もしていたのに、なぜこれほど左右バランスが悪いのか?

腰痛が治らないのも、骨盤右側が左より上がっているのが原因なのか?

そもそも左右完全にバランスをとるのは不可能なのか?


色々な疑問が出てきますね。

まあ、身体の左右バランスが良い事に越したことはないのでしょうから、どう左右バランスを整えるのか、ネット、本などを探して、実践することにします。