こんにちは。


今日の昼休みに「ねんきん窓口」に問い合わせで電話をして、対応者のあまりの知識のなさに、驚きというか怒りさえ(笑)感じました、答えまで待たされた私の大事な時間をどうしてくれるんだ!と。


内容は、「私は厚生年金の報酬比例部分の特別支給を貰える資格があるのだが、月給などがいくらになると支給額がどう減ってしまうのか教えて欲しい」と。

上記の問い合わせ内容は、非常に基礎的事項であり、難しいわけでも、個別案件でも全くありませんので、即答してくれると思ってました。


なのにです、少々お待ち下さい、と3回も保留にされました。上記の私の質問に一々答えられないからです。


解せません。

人様の問い合わせに返答する担当者にならせるなら、せめて基礎知識だけは研修して頂き、サクッと返答して貰わないと、担当者がその場で調べるなどとなりますと、こちらの待ち時間が無駄になります。


個人的な問題と思えません。本日、担当者2人と話し2人とも???でしたから。会社の問題であります。


個人としては基礎的なことを即答できず人を待たせることは非常に恥ずべきだし、人に迷惑をかけていることを知って、もっと自分の仕事のレベルを上げて欲しい、

そうしないと、当業種などは完全にAIに置き換わってしまうと思います。