おはよう。

妹が2年前にコロナワクチンを接種し、一時寝たきり状態になり、今も、半端ない倦怠感、不安感、胃痛などを抱えて、私は母妹が毎週何かしらの病院に行く車送迎をしています。

このコロナワクチン接種で妹の心身がズタボロ状態になった結果、私の人生も大きく変わりました。

まずは会社に申請して、週1回は在宅勤務を認めてもらいました。

平日仕事後、母妹宅に移動、次の日は在宅ですが病院送迎があるので朝7時頃からパソコンを開け仕事、夜は午後6時頃まで仕事後、自宅に移動し、次の日、出勤。

最初の頃は週末も母娘宅に行ってまして、これをするとさすがに自分の心身を休める時間がなく一時期身体がダウン(会社は一回も休んでいない)、色々自分なりに調整し、今に至ってます。


今年で定年退職で、来年からどんな形で働くのか、いや働かないのか、毎日どう過ごすのか、まだ確定していませんが、確定しているのは母妹のフォロー(平日に一泊はして病院送迎)です。


母妹は私に対して、常に「毎日しんどいのに、来てくれて有難う、疲れた週は来なくて良い」と言ってくれますが、私は自分の心身をコントロールするのは自分次第と思っているので、疲れる時はありますが、一時だけです。


そんなことより、妹の心身というか「心」が後ろ向きになって以来、変わりません。

1年前位までは、よく、死にたい!しんどすぎて生きる意味がない!とは言ってまして、私も引きづられるほどしんどくなりました。マイナスの力は凄いです。

そんななか、毎日妹と一緒にいる母は心をやられていないので、凄いコントロール力です(ただ、妹の看病に必死で自分の目が緑内障で失明しかかっていたのに気づかず、今も片目はほとんど見えていませんが)。


ほぼ毎日、ラインで妹を励ましています。マイナスのことばかり言います、考えます。

まあ、これも病気(うつ病になってしまった)なので仕方ないですが、

私は常に妹に、「もう治らない」とか「こんな倦怠感のある状況は耐えられない」とばかり思ってもよくはならない、「しんどくても治すんだ!」と心底思って、毎日生きて欲しいと言ってます。

簡単に言っているつもりはありません。

本当に、死ぬほどしんどいと毎日だとは分かってます。


ただ、諦めたら終わりです。

自然に治るなんて、万に一つあるかないか?

やはり、治す意志力にかかっていると私は勝手に思っていまして、妹が治るまで、私は諦めないし、妹が諦めかけても、諦めさせません(笑)。


さあ、今日も励まし続けます。