2020年9月に中古マンションを購入しました。
新居にあれこれ揃えるのが楽しい〜。
興味ない人はスルーしてね。



今回の引越しで1番買いたかったもの。
そして、1番悩んだものが

バーチカルブラインド 
です!


オシャレな家の象徴みたいな
白のバーチカルブラインドに
もう憧れすぎて…。
画像お借りしました。こんな感じ笑い泣き


でも、どこのメーカーにしたらいいのか
素材をどれにしたらいいのかわからん!!
ホントに白でいいの?汚れる?
とか迷いすぎて、1ヶ月悩みました…。


結果、
メーカー/TOSO


にしました!!
こんな感じですキラキラキラキラ




娘も引っ張って開けてくれますチュー


タチカワやニチベイにした方が多いのか
ネットでTOSOのブログが少なかったので、
探している人がいるかわからないけど、
我が家が選んだのを書いておきますパー


品番/TF6041ホワイト



・ウォッシャブル素材
・遮光なし

です。


我が家は10階なので、人目は気にならず。
日中は開けておく可能性が高いので、
センターレースは不要と判断。

遮光は寝室だと必須かもですが、
つけるのはリビングなのでやめました。
(高くなるのでニヤニヤ


ただ、やっぱり白は全部閉めても、
朝や日中は明るいです。
赤ちゃんがいるお家などは、
昼寝時に少し明るすぎるかも??



朝の日差しはこんな感じ(南向きです)

こちらは夜です。少しグレーっぽくなります。

素材感はこんな感じ下差し

ちなみに、ニチベイでも検討していたので、
素材サンプル取り寄せしていました。

我が家のTOSOと比べるとこんな感じ。
素材感は少しちがいますが
色はそんなに変わらないです(夜なので窓の色が反映してTOSOが暗く見えています)。


最終的には2店舗に見積りを出してもらい、

●A店はニチベイ40%OFF。
・施工費込みで5万7540円
(レースありだと10万2060円)
でも、我が家の3m超える幅だと、
レールがエレベーターに乗らないため
レールが2つに分けてセンター分けになるとアセアセ


●B店はTOSO25%OFF
・施工費込みで5万7175円
こちらでは、階段で上がるので一本レールで
片寄せできます、とのことキラキラ



どうしても1本レールがよくて、
B店に決めました!!

決まると、お店の方が採寸に来てくださり、
そこで最終のカラーも決定。

施工日当日は、ハァハァ言いながら
階段上がって来てくださいましたニコニコ
そして、約1時間で完成!!


素敵ーーー笑い泣き笑い泣き


もはや高いのか、安いのかよくわからん。
けど、大事に使おうと思います照れ


でも、汚れたら次はネットで買うかも
安いねんニヤニヤ


どなたかの参考になれば嬉しいです。
では、また〜爆笑