めがねケース | 悲しいクマがお

悲しいクマがお

人生、バラ色より虹色。色々あっていいのさ~((´∀`*))

年を取ると、
めがねが、たくさん必要ならしい…ショック

Akiさんは、30代から老眼がきたらしく、
今となっては、

ここを見る!のと、
そこを見る!のと、
あそこを見る!のとで、
めがねを使い分けんと見えないらしいにゃ

そんなんだから、
家には、何本も、めがねがあります。

私には、どれが何用?
とか、さっぱり分からんけど、
家用と、お出かけ用も分けてるねんて(´ー`)┌

なので、
出かける時は、
めがね1本だけでは不便なようで、
最低でも2本は持って行くんだけど、
本当は、3本持ち歩きたいそうで、


「めがねケース作って!」


と、頼まれました…。

確かに、
3本も収納できるケースなんて、
あまり売ってなさそうだよね?

けど、
Akiさんって、
こういう風にしてとか、
そんなん、せんとってとか、
いちいち、うるさいのですヽ(`Д´)ノ

なんかもう、
面倒臭い…ショック


そうして、テキトーに作ってやった、めがねケース。

$悲しいクマがお


めがねが、3本入ってるの分かる??


茶色のチェックの生地は、
レンズにキズが付きにくい?ように、
起毛を使いました。

ポケット部分のチロルテープは、
フラガールです笑 キモ!

$悲しいクマがお


このチロルテープも、
ソーイングを始めた初期の頃に、
嬉しげに買ったけど、
全然、出番がなくて、
どっちかと言うと、もう要らん…( ̄ー ̄;
実は、イロチもあるんよなー(;´д`)


こうして、ペロッとフタをして、

$悲しいクマがお


くるっと丸めて、
ゴムで止める仕様。

$悲しいクマがお


本当は、
スナップボタンで止めるとか、
くるみボタンを付けて、
ヒモでくるくるっと巻く…とか、
色々考えたのに、
Akiさんが、嫌や!と言ったので、
もう、そこら辺にあったゴムにしてやったわいヾ(。`Д´。)ノ

私的には、
イマイチな出来上がりで、
まだまだ改良の余地アリなんですが、
本人は、気に入っているようなんで、Σ(・ω・ノ)ノ!ウソー?
ま、えっかー。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村