息子の仕事の関係で今年の前半は少し泊まりでのキャンプからは距離を置かなくてはならなかったのですがならばデイキャンプは?と


半日で終わってしまいますが前日〜帰宅までの時間は十分に楽しめそうです。

来週、一先ず予定を組めました。(三連休なのに予約出来ました!勿論、宿泊のキャンプは満杯です)


折角なので其々、『基地』としてテントを張ってみることにします。^ ^ 家にあるテントは大型が2つ、2〜3人用が3つ。息子はおそらく、スナグパックだろう。スノーピークは私には低すぎるので腰に優しい高さのあるロゴスが良いかな。これから改めて購入する予定は無いのであるもので楽しくキャンプが出来ればいい。








わくわくしてきます。



ガソリンランタンをこの1月に購入しました。

Colemanのガソリンランタン、どれもフォルムがカッコいいですよね。ガソリンランタンなんて、マニアックな人しか持たないんだろうなと思っていましたが素人でも実物を見たら欲しくなる程、魅力があります。

マントルを使ったランタンはSOTOのもので当初は楽しんでいましたが中々、マントルを空焼きさせて安定させて使うのは難しいです。それでもマントルの灯りは他のものより、違います。その分、使用前、使用後とメンテナンスに気を配らなければなりませんが今から点けるのが楽しみで仕方ないです。

マントルは消耗品なのである程度ストックしておくと安心です。でも、純正は高い…。💦






今日は久しぶりの年休。

のんびりと過ごします。おねがい