提灯と言っていいのか、吊り下げられていて、それがおもしろくて。


3階の、売店です。



『日記かんじょう』

言葉遊び。『先代萩』の仁木弾正をもじって。


『えんましたの力持』


『大かめもちだ』


『鬼に片棒』


『こものもろのう』

これは、『高師直(こうのもろなお)』。

『忠臣蔵』の世界です。

こういうものが、好きです。

近くの宝珠稲荷神社でも。








宝珠稲荷神社は、もともとは、元和(1615)年、板倉内膳匠重の江戸屋敷に建立されたもの。家内安全、火除けの神として。
それが、今も、町の人たちにより守られて

歌舞伎座の神社、『歌舞伎稲荷大明神』では、

二月の歌舞伎座公演にあわせて、『三人吉三』。




『大川端』の場。

こうした『遊び』から、心の余裕から生まれ。