今日は、世田谷美術館。


乗り継いで、田園都市線の、用賀。


朝から、

『用賀に、用があり。』

呪文のごとくに。


世田谷美術館で、開催中の、『グランマ・モーゼス展』。


で、砧公園での、パンランチを考えて。


駅から、5分ほどのところにある、

『ジャン フランコ』。



フランボワーズ&生チョコ


りんごとさつま芋。

と、

ラムレーズン・いちじくのクロワッサン。


あれこれと、目移りしながら。

砧公園。

暖かい日差し。ベンチに腰掛け。









と。

パンを購入しているときにも、あたらしいパンが登場して。

こころ、ざわつき。

それでも、今日の、昼に食べることを考えて。

こじんまりとした店内。

すでに、3人の女性が、レジに並んでいて。

すぐ前の女性は、3000円近く。
領収書を、求めて。

必要経費で、美味しいパンを食べられたなら。

店の人に、購入したパンの写真を撮ることの許可を得て。
そうでないと、なんという名前のパンを食べたのか、わからなくなってしまうのです。

特に、横文字が、長々と記されているものは、すぐに、その名前が消えてしまい。

広々とした公園。

幼稚園児が、引率されて、お散歩。

パンにかぶりついている姿を、じっと見つめている子どもがいて。