歴博ちょっとだけ 4/16(火) | 起きろよスージーのブログ

起きろよスージーのブログ

鉄道や遺跡などの旅の記録を中心に、アップしていきます。コロナで、千葉周辺が多くなりました。ダイエットと短歌と書道が趣味です。

あっという間に、桜が散り、八重桜が、満開になっています。

少し前

かなり前。月日の経つのが早い。

スーパーエクスプレスは、速すぎる。佐倉に行く途中。

国立歴史民俗博物館(以下、「れきはく」と呼ばせていただきます)

に着いたのですが、はいらずに、くらしの植物苑をめざしつつ、ふらふら

歩いて行きました。

ムラサキサギゴケ、です。たぶん。

サギゴケ科、サギゴケ属で、湿った草地でよく見られるそうです。

 

カキドオシかな? とおもったけど、似ている花に、紹介してありました。

姥が池。睡蓮が咲く頃、来てみましょうね。

オタマジャクシの集団。どうして集まってるのかな?

? 足下の観察ですが、名前が分りません。

やっと、くらしの植物苑の前につきました。立派なイチョウ並木。

桜草がたくさん展示されてました。

すごい~きれい~こんなにいろんな種類があるなんて!

野生のサクラソウコーナー。

地名や山の名前がついています。住んでいたところでしょう。

ここでお世話して咲いたのでしょう。すごい~ 関西で作出された品種ですって。

「紫宸殿」なんて名前は、御所と関係があるのでしょう。

この並べ方にも、美的センスが感じられます。

日陰は、気持ちの良い風が吹いています。

カタカナの名前のもチラリ。

三国志の孔明ファンが命名した?「三顧庵」

「白眉」とは? 教えてもらったけど、忘れちゃったので、ネットで

検索したら、ちゃんとでてたよ。

三国志蜀書馬良伝による、って。5人兄弟のなかで、最も優秀だった

馬良が、眉に白毛があったことから、同類の中で、最も優れているものを

「白眉」はくび、って言うって。

はじめて知ったよ。

この品種を作った人も、中国歴史ファンかしら。

コムギ

オオムギ。

こんなにちがうのかい。

アオダモの木の花、だろう、と思います。

ドウダンツツジ、かな?

これで、入園料、大人100円ですって。(JAF割引だと50円)

しかし、本館に入った後なら、無料になったらしいです。

お昼を食べてから、企画展示を見ました。

企画展示1000円(JAF割引で800円)

ほんとにきれいだった。撮影できない。

520本の色鉛筆を自由に使える、塗り絵コーナー、やってみました。

体も心も癒やされました(無料です)

 

帰ってから、「月に咲く花の如く」43話(寡婦の誓い)を見ました。

TOKYOMXで、11:04~録画したのを。

すると、

周瑩(しゅうえい)が図爾丹(トウアルタン)を見送ってるところ。

図爾丹は、結婚の申し込みを断られて、がっかりして、西国に

帰って行くけど、詩を唱えて、かっこいい。

なんか、聞いたことある。国語の教科書で、見たような・・・・・・

ネットで探したら、出てた。懐かしい~

中国の人は、今でもけっこう覚えてたりするのかしらん。

 

長々とお付き合いくださり、ありがとうございます。m(_ _)m