六扇門 | 起きろよスージーのブログ

起きろよスージーのブログ

鉄道や遺跡などの旅の記録を中心に、アップしていきます。コロナで、千葉周辺が多くなりました。ダイエットと短歌と書道が趣味です。

なぜか、りくせんもん、と読むらしいです。

キネマ旬報ムックによると、2016年(全40話)でした。

BS11

で、月~木の10時~11時で、ミステリー時代劇なので、

つづきが気になって見ています。

部屋の調度品や衣装が、金ぴかで、安っぽいかなあ、と思うのですが、

この頃は、まだ、試行錯誤中で、こんなものだったのでしょうか。

役名 申力行 (都の警察機関、六扇門に入りたい青年?)

主役の若様、ちょっと老けてるかなあ、と思ったら、1979年生まれだから、

このとき、37歳。レイモンド・ラム林峰、という名前は、2歳から、香港でそだち、

アメリカに留学していたこともあるからだそうで、

ふむふむ。です。香港で、歌手として人気があったそうなので、

歌をきいてみたいです。

 

香港は、私が一人で海外旅行をした、ただ一つの場所なので、写真を探して

みようと思います。あるかな~2006年で、古いパソコンに残って

いたら、うれしいです。

役名 蘇溢清そいつせい(難しい~)斉王の養女

長歌行のときのディリラバさんより、初々しいです。

役名 言亦冬げんえきとう(はあはあ、漢字の勉強になります)

主人公の従兄弟で、捜査の相棒もやる。

おっちょこちょいで、調子がいいけど、温かい人物で、主役より

目立つし、華もある、と言うところが、中国ドラマあるあるです。

セリフや動作も、生き生きして、面白くて、このドラマを盛り上げてる、けど、

どこかで見たと思ったら、

ほんとに剃ったりしてないよね~

この技術がすごいな~と思います。

このドラマ。いま、11時から、TOKYOMXでやってます。

悲しいけど、(相思相愛なのに結ばれない)(中国歴史ドラマでよくある)

主人公を愛している役

應昊茗インハオミン(漢字をみんな手書き文字入力しました。ひ~)

1986年生まれ。

六扇門の役とギャップがすごいので、演技力があるのでしょうが、

そういう人だらけです。

かつらの技術も大変ですよね。

それで疑問に思うのが、中国ドラマって、はげている人って、お坊さんだけで、

としをとった皇帝で、はげていた人とかいないのかな、ということです。

弁髪は、剃っているけど、はげて、弁髪が出来なくなる人って、

実際には、いたのではないかと思うけど、

ドラマには、出てこないですよね。

杜甫の詩で、「白頭掻けばさらに短く すべて簪に堪えざらんと欲す」

というのをなぜか覚えているのです。

髪が減っちゃって、かんざしを挿せなくなっちゃった、ということでしょう。

「国破れて山河あり」(春望)の最後だったかな。

ネットで調べたら合ってました。

そういえば、この頃、髪がよく抜けて、減ってしまいました。

トシのせいだから、まあいっか、と思いますが。

 

おまけ

9年前の写真。香港が見つからないので。

あのころは、若くて、写真もたくさん撮っていました。

影が面白くて(ちはら台)

車の窓の霜

とけてきた

浜まで歩く元気があって、波をよく撮っていた

浜の近くの水路

 

お付き合いくださり、ありがとうございます。m(_ _)m