知覧まで⑥11/15水 | 起きろよスージーのブログ

起きろよスージーのブログ

鉄道や遺跡などの旅の記録を中心に、アップしていきます。コロナで、千葉周辺が多くなりました。ダイエットと短歌と書道が趣味です。

旅の日程も、よく分からないし、

今日が何日かもあやふやになってきました。(>_<)

 

まずは、旅を片付けよう。

出発しよう。

鹿児島のそてつやシュロの街路樹は、千葉のより、元気できれいだな、

ちょと、悔しい。

鹿児島市から知覧まで思ったより遠い。

ロケット?!

崩れたら怖い道

知覧茶の看板がたっていて、お茶畑も見えました。

武家屋敷、という観光スポットを通りすぎます。

桜の頃は、きれいでしょう。

色々あるようですが、

ここだけ、2時間くらい、ゆっくり見て、引き上げました。

立派な施設です。

ほぼ全部、撮影禁止ですが、おかげで、じっくり見られます。

20分くらいの映像をみて、夫は、泣いていたみたいです。

修学旅行の生徒さんたちが入ってきて、

一生懸命見たり、質問したりしていました。

これだけは、撮影OKでした。

10がつ25日にNHKで放送された、映像の世紀バタフライエフェクトで、零戦を主役に取り上げて

いましたが、敗戦と同時に日本を占領したGHQが、日本の航空機産業をすべてつぶし、

残っていた零戦も、燃やしたりして破壊する場面がありました。

わずかに残ったものも、アメリカに運ばれてしまったので、現物で、残っている零戦が、

ほんとに、珍しい、というのが、わかりました。

ボロボロですが、これも大変貴重なものだということが、わかりました。

特攻平和観音堂

お土産(自分に)のTシャツ

友だちに

鹿児島市内に戻ってきました。

路面電車が走ってる~

後で乗りに行きたいけど・・・

ここにチェックイン。そばに照国神社(島津斉彬公がまつってある。

篤姫で、高橋英樹がやってた人)があって、お参りしました。

立派な部屋です。素泊で、ビジネスホテル並の安さでした。

大きないいお風呂にも入れます。

部屋から、桜島が半分見えました。右半分は隣のマンションに隠れてます。

お昼

昼寝のあと。

お通しが、ほたて。

かつお

お勘定が、7777円。すごい~

帰りにアーケードで、クリスマスの飾り付けをやっていました。

 

翌朝、(11/17木)下関のスーパーホテルに向かいます。

 

まとまりませんが、お付き合いくださり、ありがとうございます。m(_ _)m