孫とさよならしてから① | 起きろよスージーのブログ

起きろよスージーのブログ

鉄道や遺跡などの旅の記録を中心に、アップしていきます。コロナで、千葉周辺が多くなりました。ダイエットと短歌と書道が趣味です。

この日の目標は、比叡山延暦寺にお参り。

叡山電車に乗るために、出町柳駅の近くに車で行きます。

京都駅の通勤通学のみなさんに迷惑をかけないように。

暑いのに、えらい!マスク着用の野球部、高校生m(_ _)m

出町柳駅は京都御所の近くにある。

7時前に出たので、8時前につきました。空いてました。~(^o^)/

5分くらい歩きました。迷いながら。

わくわく~ 調べてくれた夫に、感謝状~m(_ _)m

駅の窓口のお兄さんに相談したらこういうことに。ありがとう~。一人2400円。

いろんな電車がいるぞ~わ~い!

会えるといいな!

これに乗ります。

三鉄カラーだっ!

よく分からないけど、撮ってみました。出発進行!

すれ違います

しみじみ~

あれは!比叡ではないか!ひえ~(^o^)/ あっという間にすれ違って行ってしまった。(>_<)

左側にこんなのが???

住宅街から山の中に入ってきました。

どうも。<(_ _)> けっこう本数があります。

終点に近づきました。

お世話になりました。<(_ _)>

空気が違う。

ケーブルカー乗り場まで、少し歩きます。

こんな素敵な橋を渡り、

気持ちのいい坂を登り

30分くらい待つので、朝ご飯のおにぎりなどを食べます。

あまりに気持ちがいいので、孫と別れた寂しさは消え、

ここに来られたのは、孫のおかげだねえ、と考えます。

ケーブルカーの始発、9時30分発だったかな。

かなり急です。風が気持ちいい~

あそこですれ違いました。

今度は、ロープウエイに乗り換えます。歩いて登る道もあるみたいです。

少し歩きました。もうほとんど忘れました(^^;) 涼しくて良い気持ち。

ロープウエイ乗り場

昇っていくと、上から降りてきたのとすれ違います。

では、ここらでお休みなさいm(_ _)m つづく~

お付き合いくださりありがとうございました。