こんにちは、くりりんです
10月下旬のことですが、
10月3日にオープンした『サロン・ド・モンシェール 心斎橋』へ行ってきました。
わりとオープンしてから間なしだったので、綺麗なお祝いの欄の花が飾ってありました。
平日の昼下がりで比較的空いていたようで、
特別室(8席のみ)に通していただけました。
通常の席は別の空間に30席くらいあるようです。
この写真のような豪華なシャンデリアを見ているとウットリしてしまいます
メニューを決めないといけないのに、非日常的な空間にキョロキョロしていました(笑)
ケーキセットをオーダーする場合は、こちらの店内のショーケースから選ぶようになっています。
メニューです。
やはり「アフタヌーンティーセット」は憧れです^^
¥2520ですが・・・。
お友達と2人で来てシェアするとちょうどいいかもしれません。
フレーバーティーの種類も大変豊富です。
シャンパンとケーキというのもメニューにありました。
私の席の周りにも、アフタヌーンティーセットを注文してお友達とツーショットを
しておられたかたや、いかにもセレブなかんじの紳士がシャンパンを優雅につぎながら
スイーツを楽しんでおられる光景がありました。
お連れ様と私は、ケーキセットをオーダーしました。
テーブルマナーのセッティング。
すごい緊張しました・・w。
だけど優雅な気持ちにさせてくれるなあ~
ケーキは、「和栗のモンブラン」。
そしてマンゴーのシャーベット、薔薇のフィナンシェ(?)です。
お皿にドット模様のアートも^^
ジャムのようでした。
ティーセットが、とても格式高いイメージです。
ティーにもさりげなく、プティフールがついてきました^^
もうこの注いでいる瞬間から
お茶に、お菓子に魅了されるわ
「マンゴートロピカル」です。
マンゴーが大好きなわたくし。
どんどん気温が下がっていくなか、
まだお目にかかることが出来たフレーバー。
香りがよくて
ほのかな甘みが心地よい。
少し気を上げたいときにもぴったりのようです^^
そして、お茶が届いたときからずっと気になっていました、これ。
思わず「これは、何するものですか?」と質問。
ざらめのキャンディースティックだそうです。
このように、ティーに混ぜながら溶かしていくのだとか。
私は普段、砂糖なしで飲めるのですが、せっかくいただいたので使ってみました。
マンゴーのシャーベットも美味しかったです。
薔薇のフィナンシェが、さりげなくついてきてるのも嬉しい!
もう、このころには
わたくしかなりテンションマックス
ですが、あくまでも格式高い異空間なので
静かに。静かに。心の中でテンションアップ^^
そして、11月生まれの象徴のように吸い込まれるようにオーダーした
「和栗のモンブラン」。
トップの栗の甘露煮に洋酒が効いていて美味しかった。
モンブランクリームも栗の風味まろやか。
生クリームは、やはりあの堂島ロールそのもの。
底の部分は、ダックワーズ風になってサクサクしていて、
柔らかいだけで終わらなくて、最後にインパクトになった。
美味しい。
そして・・・!
気になるケーキセットのお値段ですが、
紅茶とケーキの値段を足して200円引くという設定になっていましたので、
「マンゴートロピカル」が¥880、「和栗のモンブラン」が¥420でしたので、
¥1300-¥200で¥1100でした!
店内に販売されている洋菓子も帰りにゆっくり見て行きました。
まるでお菓子のパラダイス!
この空間に居れば、嫌なことも吹っ飛びます^^
格式高い異空間でいただいたケーキセット。
至福のひとときでした。
今度はアフタヌーンティーセットを食べてみたいです
また、店員さんがどのかたもかんじがよく、
とても丁寧。清潔感。
帰るときも入り口まで見送って下さいました。
少し照れくさかったですが・・・
接客、美味しさ、寛げる感・・・どれもかなり満点です!
「サロン・ド・モンシェール→HP
心斎橋店」
TEL:06-6241-4499
営業時間:9:00~21:00
日曜営業
定休日:不定休
ADDRESS:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-13-21 地図
交通手段:地下鉄長堀鶴見緑地線心斎橋駅16番出口前
心斎橋駅から174m
本日もご訪問、ランキングの応援ありがとうございます。
よろしければポチっと黄鉛いただけましたら嬉しいです♪



サロン・ド・モンシェール 心斎橋店 (カフェ・喫茶(その他) / 心斎橋駅、四ツ橋駅、西大橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.6