お互いに譲り合わないと・・・ | 真っ暗 闇太郎のブログ

真っ暗 闇太郎のブログ

ブログの説明を入力します。

お疲れ様です


只今の時刻 午前11時54分


ふっー


今日は社長が休みなので精神的には楽ですよ


これから、憂鬱なオーナーのところに伺って来ますよ


管理しているアパートと隣接地に根付いている


大きなケヤキの所有者とのバトル・・・・


アパートのオーナーは、この隣接地も毎月1万円の


地代を払って借りています


なぜならばアパートの住民の駐車場のために


しかし、いくら借りているといっても


秋になったら落ち葉が大量に発生し


その落ち葉がアパートの雨どいを埋めて水が流れなくなる


そして大量に溜まった落ち葉の処理にも費用が掛かる


という悩みから


とにかくいつもいつも、このケヤキの枝を剪定しろと主張する


そして土地を貸している側の土地所有者としては


この土地は単独では接道義務を満たしてはおらず


いわゆる不動産的には「死地」なので


生きる道としては、このアパートの敷地に付随して


毎月1万円の地代の収入を得ることなのです


しかし、自然をこよなく愛し、ケヤキを処分したり


あるいは枝を剪定することには否定的なんです


ふっー


この二人のいがみ合いはどんどんエスカレートして


どちらも僕には言うんです


「なんだったら、契約を解除してもいいんだぞ」と


ふっー


大人げない・・・・


実に大人げない


お互いがお互いの土地と一緒になっていた方がいいのに・・・


アパートの所有者からしたら、どうしても隣接地の


この「死に地」を借りていなければ、アパートの住民達


に駐車場スペースを与えることができないし


「死に地」の土地所有者としても、単独ではどうにも


ならない土地なのだから、毎月1万円、年間12万円


の収入があれば、少なくとも年額の固定資産税・都市計画税


は払えるからいいのに・・・・


だから、お互いがお互いを必要としているのに


自分勝手な主張ばかり言って・・・・・


ふっー


管理を辞めたいですよ、僕だって・・・・