鳥取弾丸旅行2日目・終【米子空港出発編】 | Hybridのblog

Hybridのblog

飛行機写真や鉄道写真・旅行記・搭乗記録などを・・・
※写真は撮るのが好きなのですが上手くありませんので予めご了承下さい。

※突然の読者登録は承認致しておりませんので、
予めご了承下さい。

長くだらだらと書いてきた

 

鳥取弾丸旅行の記事も

 

ついに今回が最終回です。

 

レンタカー会社のハイエースで

 

米子空港に送迎してもらい

 

空港内に入ってみたら・・・・

 
 
何と私が乗る折り返し便の到着が25分も
 
 
遅れている??
 
これは羽田で何かあったな~~~と思い
 
フライトレーダーを見て見たら
 
アラアラ羽田空港が大荒れでした。
 
まあこれじゃしょうがない・・・・
 
別に急ぐ旅でもないので、
 
 
綺麗な空港ピアノの奥にある
 
ラウンジ大山で✈️飛行機の到着を待ちますキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
 
 
 
 
この日のNH390便は、
 
ほぼ満席の状態だったので、
 
 
ローカル空港ならではの1箇所しかない
 
保安検査場で長蛇の列が出来るので、
 
早めに保安検査を受けて
 
制限エリアに入ります。
 
当たり前の事ですが、
 
ローカル空港では、
 
プレミアムクラスに乗ろうが、
 
ダイヤモンドだろうが、
 
保安検査は一般の方々となんら変わりません。
 
 
制限エリアは出発を待つ人で一杯です。
 
立っている人も多数いました。
 
 
ハイ出ました。
 
出発遅延・・・・
 
まあ25分も到着が遅れているんだから
 
当たり前ですよね~~
 
 
地方空港の良い処は
 
グループの呼び出しアナウンスがされる迄、
 
ゆっくり出来るのが、
 
最高ですね~~~
 
この日の使用機材はB737-800
 
単通路機なので、
 
搭乗迄に時間が掛かるので、
 

特権を行使させて頂きました。


【オリジナルモバイル搭乗券】

 
優先搭乗していると、
 
立って待っている20代のグループの中の人が、
 
何であの人達、先に乗れるの??
 
と言っている人達がいて、
 
そのグループの1人が、
 
窓際席だから先に乗れるんだよ!!
 
と、言ってました。
 
コッ恥ずかしいから、
 
そう言う事を大きな声で言うのは、
 
止めた方がいいと思いますよ~~
 
 
満席のB3のプレミアムクラスは、
 
プレミアム感満載です。
 
 
 
 
2時間前に食事をしているので、
 
これくらいの量がちょうど良いですね~~
 
この日のメニュー
 
 
食事をゆっくり堪能していたら、
 
あっという間に羽田空港に到着びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり
 
 
羽田空港では沖止めになり
 
バス移動
 
長い道のりを歩かなくていいから、
 
バス移動最高ですラブラブラブラブラブ
 
以上、最後迄ドタバタだった
 
鳥取弾丸旅行でした。
 
終わり
 
その他の鳥取弾丸旅行の記事は・・・・・