初期投資なし・退去時費用なし賃貸ビジネスモデルで募集した結果は? | 広島のオシャレ賃貸★中区幟町八丁堀★ガラク727★プライベートサロン★デザイナーズ★北欧★シンプルナチュラル☆リノベーションは      収納・動線・間取りがキモ

広島のオシャレ賃貸★中区幟町八丁堀★ガラク727★プライベートサロン★デザイナーズ★北欧★シンプルナチュラル☆リノベーションは      収納・動線・間取りがキモ

  ♡  ♡   ♡

【物件情報ブログ】広島中区賃貸
【目的】北欧リノベ発信と空室案内
【強み】横長間取り・北欧ライフスタイル
【特徴】無料ネット&wiFi付・オートロック・エレベーター
【目標】美と健康サロンビルヂィング
【希望】デュアルライフ/∞拠点生活・広島移住移転
【ライフワーク】リノベスキル向上

司法関係のブログはこちらで読めます 
右差し こちらクリック

 

 

事業・起業用賃貸は 基本
スケルトン貸 スケルトン返し
居抜き貸・退去時の状態は相談

合わせて
「敷金」「敷引き」「預り金」といった初期費用が
広さ・業種に応じ3ヵ月~10ヵ月かかるので

それだけで
事業を開始するための投資リフォーム費用

賃貸のための初期費用

と 百万単位で 利益があるかないか
わからない状態で 持ち出しが
一般的です。

コロナ禍で
テナントさんの空物件が増えていますが

やはり「初期投資」の壁はコロナだからと
緩むことなく
オーナーさん、大家さんも
退去時のリスクをカバーできるように
敷金を何カ月も預かれないと
貸したくないが 心情ではないでしょうか。

ましてや コロナが拡がるか、収まるか
今後経済が縮むか、拡がるか不透明な状況では
なおさら

大家さんも慎重になるのは
同じ大家として理解できます。

が だからと 他の大家さんと同じことを
していても「差別化」にならないし
「特徴」がないと埋もれてしまうだけ。


そこで 当物件は
差別化のできるリノベーションと
フルリノベーションダウンすることで

 

賃借人様は「リフォーム」が不要になるので

退去時に きれいに使用していただければ
清掃代金のみで退去できます。

であるなら 敷金の預かりを
事業だからと
3か月以上~10ヵ月もお預かりする必要性はなく

今回 敷金は「ゼロ」で募集をさせていただいたところ
大家側の「意図」は探している方々に伝わり
短期間でたくさんのお申込みをいただくことができました。



◆オシャレサイト運営仲介のグッドルームに頑張っていただいたこと

 

 

◆カメラマンの方に居室の撮影と居室の動画 アップを 

作っていただいたこと
◆フルリノベーションの設計デザインを考案し
施工管理をしてくれたこと
◆設計の施工を忠実に再現してくれた方がいたこと

◆そして最後に管理会社の良和ハウスさんに
入居希望者さんを案内し説明をしてくれたこと

多くの関係者さんたちのお力のお陰で
入居希望者様が決まりました。

決め手は 聞いてみないとわかりませんが
リフォーム・リノベーションの目利きの方に

借りていただいたことを考えると

初期工事・リフォーム投資なしで
希望の事業空間・環境ですぐに事業がスタートできるので
機会損失が発生しない。

フルリノベーション貸賃貸なので
退去時スケルトン費用なしの清掃のみの賃貸であること

つまり

借りる時点の入口も退去する時の出口も
事業賃貸特有の
多くのお金がかからないこと

このビジネスモデルは大家側に
フルリノベーション代金が実際多額にかかります。

が 中途半場なリフォームやリノベーションを
大家側がしたり

仮にスケルトンにして 
賃貸で借りてやってみないとわかない状況で
多額の初期投資するには
今の状況下 事業をスタートするのに慎重になるでしょう。

また中途半端な「居抜き」状態で契約したけど
よほどこのまま使うと「割り切らない」と 
結局 スケルトンほどではないけど
リフォーム・リノベーション代金がかかってしまった
人は 自分の思いや、想いがあるので
善し悪しはおいて置きある程度の「理想」を追求するもの

どれを選択するかまず「大家さん」に
スケルトン
居抜き
軽いリフォーム

この3つが今までの大家さん側の「選択」でした。

が 「差別化」「特徴」「個性」「強み」を
徹底する考えの中で
第4の選択として
フルリノベーションを今回は
決断しました。

幸い センス良い女性目線の設計デザイナーさんと
広島で偶然が重なり 知り合うことができたから

このような 大家側でフルリノベーーション賃貸が
事例としたできました。

というわけで その第二段をこれから
「SOHO」賃貸という形で 再現することになりました。

今回は「住まい」「暮らし」「仕事」の融合

テーマは「〇〇風インテリア」が似合うリノベーション
今回もフルリノベーションです。

今回も動画・ブログ・SNSで発信しますので
楽しみにしていてください。