気づきとサインの交差点 | わたしという存在の記録

わたしという存在の記録

2021年4月、魂が目覚める。
魂の片割れが誰であるかを知りました❤︎
ハイアーセルフは、スタンリー・キューブリック監督!
この地球で誰も経験しない事をすると決め、生まれて来ました。
どんな脚本になるのか⁉︎
現在霊性進化の旅の途中…〼

​ 



 




自分の周りを見渡してみると、

自分が引き寄せた諸々たちが、

お行儀よく順番待ちをしていることに気付いた滝汗

昨日から今日に掛けて、順番に並んだ諸々たちを、

ひとつひとつ紐解いていった。

変化の波に乗れているからか、

押し寄せるサインが凄すぎて、

人間が進化する過程を見て我にかえるカエル

いやーー、ひとことで言うと、

シンクロがヤバいwww

そりゃあもう、びっクリすることばかりで、

シンクロニシティも勿論だけど、

自分の直感を頼りにそこに委ねてゆくと、

自ずと答えに導かれてゆく。

昨日からの気付いたことの、

あちらこちらを書き記しておこうと思った。

わたしの意識がどこに向いたか?

そこから導き出したことなど、記録しておきたい。







我が家はパソコンもテレビのない生活。

外部からの情報はシャットアウト。

携帯のLINEのネットニュースに目を通すくらいで、

それも気になったニュースのみ閲覧。

わたしの琴線に触れたところだけ目を通す。

あとは、やっぱり一番気になるわたしの分身、

片割れの動画を見るくらい。

気になったそこから検索が始まる。

片割れの昔の動画がUPされたのを見ていた。

お隣のクニでのライブ映像。

そこに、一瞬見覚えのある顔に気付いた。

片割れのファンだったんだ⁉︎

しかも、ばっちり顔が映ってノリノリだ。

えーーー!!この人って何歳なんだろう?

わたしの四つ上、ライブの時は26歳だ。

気づかなかった!!

生年月日にわたしの数秘41が入ってる!

わたしの名前も1文字入ってるびっくりマーク

の付く人と結婚、今は独身。

片割れのこと、凄い好きなんだろーなー。

この人の魂の半分は誰なんだろう?

過去のわたしと接点があったのは間違い無さそうキョロキョロ

そんなことを思っていたら、

まんまとシンクロしたのがコレ気づき







こんなトコまで引き寄せれるもんなんだね驚き








びっくりして腰を抜かすかもしれないね笑い泣き


 



昨日、沈没したタイタニック号の記事を見た。

この記事を読んだわたしの感想は、

沈んだままにしておけば良いのに。

わざわざ見に行かなくても良いのに。

ツアーの費用25万ドル。










この数字を見たとき、

自分のブログに意識が飛んだロケット
















 



わたしのブログは時間の設定はしない。

書き上げた時間そのままに、

ブログに数字を上げている。

そこに、偶然現れた数字を大切にしている。

なぜなら、そこにサインがあるのを分かっているから。

たまたまの数字の25はてっきり、

625のことを指しているのかと思った。

それが、昨日のタイタニック号のニュースを見た時、

この数字のことだと思った。

今日は朝から術後の診察、病院だった。

運転しながらも25の数字が頭から離れず、

ふと、自分の前に走る車を見たら、

クルマのナンバーが2525だった。

うわっ!やっぱりそうきたか!!

そう思った瞬間、前方から来た車も25だった。

沈没した船を見に行く。

それって、沈没する体験をしに行くのと、

同じことなのかもしれない。







乾燥ワカメをネットで購入。その包装紙。


 愛飛び出すハート




昨日、新しく上がった、

動画の音声を聞いてて思った。

胸の奥が痛くなるような切ない曲。

73海苔の歌もそうだけど、

自分の名前を呼んでいるように聞こえる。

空耳のせいにしたいところだけど、

何度聞いてもわたしの名前に聞こえてしまう。

歌詞にわたしの名前の一文字が入っているからなのか、

わたしの魂が目覚めた歌にも、

わたしの名前が一文字使われている。

そういえば、スローについての疑問を思い出した。

無印良品で見つけた淡い色のインド綿。

タグにスローと書いてあった。

スローって一体なんなんだろう??

どうやって使うんだろう??

それで、スタッフにスローの使い道について、

説明を受けたのを思い出した。







潮騒の珍味ww


 




今日は術後の診察でした。

夕方、軽く顔合わせがてらの女の子の面接。

お客さんからの紹介。

その子と連絡を取り合った日が、

その子の誕生日だったこともあって、

誕生日祝いに何か渡そうと、

病院のあと、ショッピングモールに寄った。

ベルギーワッフル。

甘いものにしようと決めた。

わたしも食べたことのあるワッフルで、

ベルギー王室御用達のオイチイワッフル🧇飛び出すハート

カンカンに入ってて、

食べたあとの缶の再利用にもなる。

『缶にヘソクリでも入れて』

そう言って渡そうと思った。

移動中、クルマの中で聞いていたCDは、

偶然にもクリクリ連発する歌だった。

わたしはてっきり、エロい歌だとばかり思っていたのが、

急にわたしの意識はヘソクリへと向いた。

もしかして…あっちのクリ🌰と見せかけて

実はヘソクリの歌??

歌詞を見る。ヘソを見つけた。

⚪︎⚪︎⚪︎の映画からのシンクロだったりして。

なんて思ったww







太陽は…歌う顔が、筆Dmark胡瓜に見えた。







闘う…表情が険しいでもカッコいいニコニコ






ずっと闘ってきたんだよねおねだり






​oohバヤシ監督の亡くなった日、わたしの数秘になってる






ふう、一日があっという間昇天