こんばんは🌆

先日の晩御飯は。

前日に仕込んでおいたオムライスでした。

 (玉ねぎと人参とピーマンと鶏肉を炒めてコンソメとケチャップで味付けまでしておく感じ)


近頃は子供たちがやりたがるので。

それぞれが卵を焼いて包む。

というスタイルになっております✨

 

小学生はビジュアル重視で。

乾燥パセリがなくてバジルを使用するこだわりようです泣き笑い

 

中学生はオーソドックス派で小学生はふわとろ派。


小学生は研究を重ねて、めちゃくちゃふわとろに憧れてるようですが、実現するには卵4つくらい消費するのでストップ中あせる

 

そのうち誕生日に想い存分卵を使って

理想のオムライス作って貰おうかなキョロキョロ

 

皆様はオムライスはどっち派ですか?

 

あ。私は昔ながらのオムライス派です飛び出すハート

レトロカフェとか洋食屋さんで出てくるタイプ







​収納方法の探求

今日は小ネタです。

 我が家のドライヤーの置き方について。

 

ドライヤー。

 実は引っ越ししてからかれこれ7回ほど

置き方が変わってます昇天

 

我が家の洗面台は住友クレスト。

電気のコンセントはこんな感じ。




ミラー部分にコンセントを刺したままの

収納はどう考えてもできず泣

 

引っ越ししてすぐは。

洗面台の上段に入れていました。

が。コンセントは差しっぱなしは不可で

開け閉めで壊れそうだったので後ろの

収納棚にかごで置くスタイルへ。

 

これが使用するのにもしまうのにもステップが多すぎて、めちゃ主人からも中学生からもクレームが。

 

からの。

スロップシンクの上ににつけたバーに

S字フックで下げるスタイルに✨







これだと。

スロップシンク下のコンセントから

延長コードで電源差しておけて。

そして使用時にとって使ったらフックに戻すだけ

ズボラ家族には良かった。

しかも洗面台側はごちゃつかない。

 

我が家LDK側から洗面台がまるっと見えるので

家具的にスッキリみえる洗面台を目指してまして。


ただひとつの懸念は。

スロップシンクで何かを洗う時の水はねが

ドライヤーに飛ぶないかヒヤヒヤで。

そしてS字フックに掛けそびれたり。

S字フックが外れる心配も。

(当時は外れない仕様のS字フックを

使用してましたが。。。)

 

そこからスロップシンクのひとつ上の

棚へ移動したものの。

これは高さが出すぎてまたブーイング。

 

で。

ここで秘密兵器ニトリのドライヤーホルダーを導入しました。





場所はスロップシンクのバーに戻しました。

ドライヤーホルダーにしたのでドライヤーの

高さが上にあがって。

ホルダーにドライヤーを差すだけの動作なので

S字フックよりも安定感があってこれでばっちり!!

 

。。。。てなった2週間後。

ドライヤーさんが寿命を迎えて魂が抜ける

 

新しいドライヤーさんをお迎えしたら。

収納が振り出しに戻っちゃいました泣

 

新しい子は筒が短くてそのままホルダーを

同じようには使えなくて悲しい




S字フックに戻したりあーだこーだ。

どうにもこうにもならなず‥‥。

 

再び棚にかごをおいて入れ込むスタイルにするかと

いざ変更しようとしたところ。

 

閃くものがありました気づき気づき

 

そもそもニトリのドライヤーホルダー。

めちゃ高くないとはいえ2週間しか使ってないのが

もったいなく札束

 

ちなみに使用用途どうりの洗面台に扉につけるのは

主人も私もNGなので。

どうにかこうにか使おうと試行錯誤した結果。

 

こうなりました!!



通常は扉に引っ掛けるフックが丁度棚板の厚みにピッタリで。

ホルター部分も良い具合に引っかかるように調整できたのも良かった部分。


なんとか再利用出来て良かったです笑い


以上、長い長いドライヤーの居場所探しの旅でした。

因みに、ヘアアイロンは早々に諦めて、普通に洗面台の引き出しに入っておりますチュー


​なんかドライヤー買ったら

お楽しみ抽選もついてきて

主婦の味方満載の賞を

中学生が当ててくれました✨



サムネイル

​ドライヤーは根元をほぐして乾かしてくれるこちらになりました!
ビューティーボタンを押すとなんと冷風と温風が交互に出るって優れものです✨





サムネイル
 

​アイロンは中学生と私しか使わないから無難な場所に収納です!

ちなみにアイロンは設定温度までの速さ命です。