ご覧いただきありがとうございます。

 

メガネモチノウオと申します
(・・長くてすみません汗)

別名は ナポレオンフィッシュ。

きもカワイイお顔のお魚です🐟

出産から海に帰れないダイバーです。

(‥もはやダイバーではない)

 通称ナポです!

🌺2022秋から 

親世代から引き継いだお家を

住友林業さんにて建替🏠

 

🌺2023年夏目前 
引き渡しand引越🚚

 

《ナポ家》
アラフィフ同い年夫婦
(共働き)

    +

中学生・小学生


つい先日の休日。


朝何気に我が家の門柱を見たら。

ビールの空き缶が備えられておりました凝視




どうやら昨晩から供えられていたようで。

 丁度前日に自治会の廃品回収があり。


…アルミの缶一個だけ収集車から落ちたとか?

 

ありますかね??真顔
 

様子見つつ。

戸締り気を付けたと思います魂が抜ける

 

すこし気持ちが不穏悲しい

 

​秋のお花のはなし

お話変わって。


先日の楽天マラソンで(ひとつ前のマラソンです)

最後の最後にポチったものがありました。

 

それは。

秋のお花の詰め合わせ🌸

 

玄関先のハーブが季節がすぎて

寂しくなったのと。

 

コウモリさんの季節が過ぎて

ミントさんがお役御免になって。

このままではせっかくの玄関先が

寂しいな。。。

と思い。

 

色々お花を検討していました。


できたら冬寂しくならないものがとか。

でも今も寂しいしなとか。

 

色々なお家のお花を見たりしてお勉強しても。

初心者がゆえに選定方法も基準もわからずあせる

 

で。

こちらの店長の寄せ植えセットを

かなり迷ってポチリ。

 



我が家は平日はフルで仕事なので。

沢山手をかけてあげられないこともあり。

鉢をそこまで増やす予定がないので

20株程度で買えるモノを探して。

 

好みはブルー系だけど。

冬に向けてブルーだけだと寒いかと思い。

こちらも迷ってお任せにしてみました音譜

 

今回植物を購入するのは2回目。

余裕のある週末の午前中指定で

届けてもらいました。

 

…余裕ある土曜日の予定でしたが

結局届いた日が朝から予定が詰まりまくりで

植え替えに着手できたの16時くらい汗

 


まずこんなダンボールでヤマトさんで到着。

開けると入っている花のリストを

ちゃんと貼り付けてくれてて飛び出すハート



ここからが頭の使いどころで。

ミントをハーブの寄せ植え用の鉢へ移動。

ローズマリーの自由奔放な感じが難しい‥

玄関前はこんな感じに。



残りのお花の場所をここからは全力で考えて。

ハーブと将来お引越し予定の多肉の鉢へ

宿根マリーゴールドを植えました。

桔梗は枝垂れ紅葉の足元へ。




シンボルツリーのドウダンツツジの

足元のクリスマスローズは水の加減か

残念ながら枯れてしまったので

ちょっと高さのあるお花を追加。


そして。アイビーは赤との対比がキレイと思い

コルジリネの鉢へ。



‥‥なんとか日暮れ前に届いたお花の

行き先ができました〜泣き笑い

しばらくお花のある玄関楽しみますニコニコ飛び出すハート


​我が家の植栽


ついでに植栽の秋模様を。


ナツハゼのもともと赤い葉っぱは

さらに赤くなって実も黒く熟してます。

ナツハゼの実は酸味のあるブルーベリーな感じ。


枝垂れもみじは若葉が緑で。

夏の暑さにやられてないモノは少しずつ

色づいてきた。



ドウダンツヅジは日ごとに赤く夕日の色に。

ブルーベリーはまだ緑が強めで。

紅葉までは時間がかかりそう。


‥で。クチナシ。

まだまだ食いしん坊がいるようです。

(あ、虫くんはいません!

若葉が軒並み食べられちゃって

丸裸〜泣)


最後に。

先日実家からかぼちゃがふたつも届いて。

小学生が絵を描くって言ったので渡しました。

まさかの。

ミドリジャックオーランタン‥爆笑

 

 ↓ナツハゼ推しです♪