こんにちは。
神戸市北区の子ども英語教室S.S.E.S.の森聡美です。
 
気がつくと、今年のレッスンは来週で終了ではないですか。アセアセ
最終レッスン日は、小学生はクリスマス関連の内容をふんだんに取り入れクリスマスレッスンとし、中学生はちょこっとだけクリスマスを取り入れます。
 
そしてささやかなクリスマスプレゼントを全員に渡すのですが、まだ用意してなかったーっガーンガーンガーン
 
ということで、今日、昔よく行っていた三田のお店に探しにゲットしに行ってきました。
 
 
創業が○○周年ではなく、○○○周年前だそうですよ 指差し
 
258周年て・・・・・タラー
いったいいつ頃からあるのだ、この店は!?

 

明治より古い。

1763年代にはあったということは・・・まさかの江戸時代!

 

調べたら、当時の将軍は第10代 徳川家治将軍でした。(よく知らないけれど)

 

お店の名前は兵庫県三田市にある「たちぶき」というお店です。

 

 

去年のクリスマスプレゼントは、みんなに体力つけてコロナに打ち勝って欲しい筋肉という思いを込めて、縄跳びを贈りました。

 

今年は、ちょうど季節に合うかわいい物があったので選びました。

 

中身はまだ秘密ですが、題して「冬のご自愛セット」プレゼント

みんな喜んでくれるかな?

 

また来週公表しますね。

 

 

今日のレッスンの最後のクラスは中1クラスでした。

 

娘と仲の良いお友達のクラスです。

 

 

中学クラスでいい仕事をしてくれるのが、この上矢印不規則動詞が全部入ったVerb all card(バーブオールカード)です。

 

ゲームのように毎回やっているうちに完全制覇してゆきます。

 

今年から過去形が出てくる時期が早くなりました。

 

今までは3学期の終わりの方まで過去形は出てこなかったのですが、今年度は2学期の今ですでに出ています。

 

様々な変化は多いですが対応してゆけるよう、小学生からもしっかり読み書きを入れて行こうと思います。

 

今日もお読みくださりありがとうございました。

 

 

ライン公式アカウント始めました。

お友達に追加よろしくお願いします。

↓↓↓↓↓↓

 

 

えいご 動詞カードゲーム Verbish Animals

 

 

 

生徒に人気のゲーム「ドブル」

家族でも盛り上がります。

 

 

 

ドブル 日本語版

 

What Am I? ヘッドバンドゲーム

無条件に盛り上がります!

 

AGO クリスマス 英語カードゲーム 第2版