モンテッソーリ園との出会い | 2027年モンテッソーリ園の開園に向けて

2027年モンテッソーリ園の開園に向けて

3年間のほぼワンオペ海外生活で出会ったモンテッソーリ教育に感動し、帰国後AMI国際モンテッソーリ(3-6)の資格を取得。現在、AMIのグループESF(国境なき教育者の会)へ参加しています。2027年子どもにも保護者にも優しいモンテッソーリ園を作ろうと行動中。

こんばんはニコニコ

アメブロも「数年前の今日」という形でリマインダーが来るんですね。

2年前の今頃、私は関東圏のモンテッソーリ園を合計10園まわって子ども達の行く園を探していました。

2年前の今日は立川市にあるふじ幼稚園を見学させて頂きました。


園長先生は情熱大陸にも出演された大変教育熱心で新しい事をどんどん取り入れて行くカリスマ性もお持ちです。
そして子どもへの情熱を語って下さった際に感動し、涙した事は今でも鮮明に思い出す事ができます。

「子ども達を是非この園に」と考えていましたキラキラしかしながら、定員いっぱいでご縁はありませんでした。

ただ、結果論ですが今のモンテッソーリ園で良かったと思っています。
それは、娘の成長「正常化」を目のあたりにでき、子どもを真に大切に愛する姿勢を先生方から感じ取り、学べたからです。
正直に申しますと、目に見えない結界の様なものに守られているのを感じましたキョロキョロ

私は不思議と色んな縁に引っ張られる事があります。皆さんもありますかはてなマーク
私のタイとの出会いは引力に引き寄せられる様に起こりましたニコニコ
書くと長いので、また次回でラブラブ
子ども達の園ともこれに負けない縁ですてへぺろ

本日もお読み頂きありがとうございましたキラキラ
素敵な夢を流れ星


今日の単語  
※来年タイでの国際モンテッソーリ大会参加の為に単語を勉強中です。

【タイ語】
熱い  ร้อน

【英語】
宇宙の  cosmic
引力   gravity 
瞑想   meditation