こんにちは!
**72eyeworks(セブンツーアイワークス)**です😊
お気に入りのメガネ、毎日お使いいただいている分、皮脂やホコリ、化粧品などで意外と汚れています。
メガネが汚れていると、見た目が悪くなるだけでなく、レンズの劣化を早めたり、正しい見え方を妨げたりすることもあります。
今日は、さっとできて、メガネを長く快適に使うための簡単お手入れ術を3つご紹介します。
1. 🚿 まずは「水洗い」が基本!正しい洗い方
汚れを拭き取る前に、まずは水で洗い流すことが重要です。
-
水で流す: レンズやフレームの表面に付着した大きなホコリや砂を、水(人肌程度の温度)で優しく洗い流します。
-
中性洗剤を少量: レンズを指で軽くこすり洗いする際は、メガネ専用クリーナーか、ご家庭にある中性洗剤(食器用洗剤など)を薄めて少量使いましょう。石けんやアルカリ性洗剤はフレームを傷める可能性があるため避けてください。
-
優しく拭き取り: 水でよくすすいだ後、ティッシュで軽く水気を吸い取り、専用の**メガネ拭き(セリート)**で優しく拭き上げてください。
2. ✖️ やってはいけない!NGなお手入れ方法
良かれと思ってやっていることが、メガネを傷めている場合があります。
-
乾いた布でゴシゴシ拭く: ホコリがレンズ表面で研磨剤の役割を果たし、傷の原因になります。必ず水で流してから拭いてください。
-
熱を加える: お風呂場やサウナにかけっぱなし、熱湯で洗う、ドライヤーの熱風を当てるなどは、レンズのコーティング剥がれやフレームの変形を引き起こします。
3. ✨ 定期的な「お店でのメンテナンス」がおすすめ
ご自宅でのケアに加え、数ヶ月に一度は当店でプロのメンテナンスを受けることをおすすめします。
-
超音波洗浄: ご自宅では落としきれない、鼻パッドの裏側やフレームの細かい隙間に詰まった頑固な汚れを、超音波洗浄機ですっきりキレイにします。
-
プロのフィッティング: メガネの緩みや歪みを調整し直し、購入時と同じ快適なかけ心地に戻します。
ぜひ愛用のメガネをリフレッシュして、クリアな視界で気持ちの良い日々をお過ごしください!
📍店舗情報 72eyeworks(セブンツーアイワークス)
〒365-0064 埼玉県鴻巣市赤見台1丁目7-3
TEL:048-514-8508
📎 公式ホームページはこちら 👉 https://72eyeworks.jp/?utm_source=ameblo
では、今日もよろしくお願いします。











