7月31日殿ヶ谷戸庭園散策日記のつづきです。
レンゲショウマを坂を下りて観に行きます。
お掃除中のため綺麗な水鏡は見ることができませんでした。
緑がとても鮮やかでした。
レンゲショウマがあるのは次郎弁天池の南側
3輪咲いていました。
大きいカメラの方が撮影していたので脇からさらっと撮影になってしまいました。
花木園に向かって竹の小径を進みます。
キツネノカミソリが一輪咲いていました。
キツネノカミソリは斜面に他にも咲いていましたが近づけません。
花木園の坂道を上ります。
花木園入り口あたりにもう1ヶ所レンゲショウマがあります。
一輪咲いていました。
下向きですがここは誰もいないのでしゃがんでじっくり撮影をしましたよ。
小さくて可愛いレンゲショウマでした。
レンゲショウマの下には極小のキツネノマゴが咲いていましたよ。
早くもキンミズヒキが咲き始めていました。
秋色紫陽花
萩トンネル
まだ咲いていないかなと最初思いましたがたお花を見つけることが出来ました。
萩トンネルは見頃の時に行ったことがないので今年は行ってみたいです。
萩トンネルをくぐってしばらく日陰のベンチで一休み。
昨年行ったときはこの後もう一度レンゲショウマのところに戻りましたが時期が早かったのかあまりたくさん咲いてはいなかったので戻るのは止めました。
レンゲショウマは今年は御岳山に観に行きたいですね。
昨年は天候や都合が合わずぐずぐずしているうちに8月が終わってしまいました。
行くのなら絶賛見頃の時に行きたいので今年はタイミングを合わせたいですね。
殿ヶ谷戸公園での散策時間は30分ほどでせっかく出てきたのにもったいない感じがあって昭和記念公園に行きました。
順番で言うと次のブログは昭和記念散策日記になりますが、8月3日4日が江戸東京たてもの園の夜間特別開園『下町夕涼み』なので告知も兼ねてそちらのブログを先にアップさせていただきます。
つづきます。
今日は八王子夢美術館に『ルーブル美術館の銅版画展』を観に行きました。
写真がなかった時代には版画によって名画の複製をつくって記録保存、メディア活用されていたそうです。
当時の版画の技術力の高さに度肝をぬかれました。
八王子夢美術館は撮影禁止なので作品はHPでご覧ください。
八王子駅前では8月2日、3日、4日の日程で八王子まつりが開催されるそうですよ。
今日は準備をしていました。
楽しそうなお祭りになりそうでした。
今日はいい日だ