5月30日午後旦那さんと一緒に北山公園にハナキササゲと花菖蒲を観に行きました。

13時東村山駅前散策開始です。

 

帰りに寄ると花が閉じてしまうので最初に弁天池公園に睡蓮を観てから行こうということになりましたが、わたしは弁天橋を渡って裏道から行こうと思っていたら旦那さんが通りから行った方が近いと言って表通りから向かうことに。。

表通りを歩き始めて大善院(東村山野口不動尊)のヤマアジサイのことを思い出して旦那さんにそちらを先に行こうと言いました。

前に1回一緒に行ったことがあるのですぐに話が通じて助かりました。

 

表通りから参道に入ります。

行きにここから入ることは滅多にないかも。

image

 

参道にもたくさんヤマアジサイが咲いていました。

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

大善院到着

image

 

山門前で早速色々なガクアジサイが咲いていました。

image

 

image

 

image

 

image

 

二童子の築山

image

 

image

 

二童子の築山の下にはたくさんのヤマアジサイが咲いています。

image

 

甘茶

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

常山アジサイの蕾

咲くとすごく可愛い。

image

 

image

 

アスチルベ

image

 

すでに満開の紫陽花もありました。

image

 

image

 

昨年も観たお気に入りのガクアジサイ

image

 

image

 

他の場所の紫陽花も観に行きます。

 

つづきます。

 

今日は民謡サークルのおさらい会でした。

今回もまた司会を担当させていただきました。

自分の発表は歌謡曲の「北国の春」と山形の民謡の「酒田甚句」の2曲でしたが、「瀬戸の花嫁」を唄う方ののサポートと合唱曲の民謡と童謡も唄ったので色々たくさん唄いましたね。

 

お三味線の生演奏で唄えるのはカラオケとは違う楽しみ方があります。

それとボイトレの発表会のホールのステージに一人で立ってスポットライトを浴びて唄うのとは違って身近な場所で歌詞を観てもいいしお客さんは知り合いばかりで緩い感じの気楽さが精神的にも負担にならず今の自分には合っているかな。

北国の春はカラオケでは水森かおりバージョンで練習していましたよ。

北国の春も酒田甚句も唄いこんでいる曲なのでノリノリです。

 

わたしはこんな感じで楽しかった~で終わっていますが一緒にお花を観に行っているお友達が主催の先生なので大変だったと思います。

やはり何かを成し遂げるのは苦労もありますがやりがいもあり。。

これからも協力して歌の会を一緒に楽しめたらと思います。

お疲れ様でした。

いつもありがとう。

 

 

今日はいい日だ