5月11日里見公園散策日記のつづきです。

 

16時過ぎていたので噴水の西側のバラは日陰になっていました。

image

 

image

 

プリンセス・ミチコ

image

 

コティヨン

日差しが当たっていたら花束みたいで素敵です。

image

 

チャールストン

image

 

image

 

マチルダ

image

 

ブルーバユー

image

 

琴音

image

 

プリンセス・アイコ

image

 

南側外周のバラ

image

 

南側アーチのカクテル

image

 

シュネーバルツァー

image

 

南側入り口正面のウエルカムボード

image

 

フリージア

背景の満開の薄ピンクは琴音と思います。

image

 

チンチン

意味は乾杯。東側はまだ日に当たっています。

image

 

アンダルシアン

image

 

ニコロ・パガニーニ

image

 

つるアイスバーグ

image

 

名札がないけれどピエール・ドゥ・ロンサール?

image

 

羽衣

image

 

北側アーチから一旦外に出てローゼンハイムガーデンも観に行きます・

 

ワンちゃんが撮影していました。

手前のオレンジはゴルデルゼ

image

 

パローレ

image

 

最後にローズいちかわをもう一度撮影して散策終了しました。

image

 

この日はとても暑くて日中に行っていたら赤ちゃん連れの散策はきつかったと思います。

夕方の優しい日差しの下で観た満開のバラの花はとても綺麗でした。

お嫁ちゃんも今回が一番よかったと言っていました。

孫ちゃんも色鮮やかなバラの花は気になったようで近くにいたときに触っていました。

バラとのツーショットも可愛かったですよ。

短時間で撮影枚数も少なかったですがとても満足できた散策でした。

 

今日は午後から旦那さんと小金井公園に行ってきました。

お散歩メインで公園と江戸東京たてもの園をぶらぶらしました。

特に収穫はないので個別にブログアップはしませんが菩提種の花が1輪咲いていたので明日の朝の小金井公園のブログに貼っておきます。

菩提種の花は来週中には満開になるのではないかなと思います。

 

 

今日はいい日だ