5月10日四季の香ローズガーデン散策日記のつづきです。

色彩のローズガーデンのバラの花を観に行きます。

image

 

ホワイト・ガーデンから

白バラもたくさん咲いてきていました。

立て看板のすぐ近くはヨハネパウロ2世

image

 

ホワイト・ノックアウト

image

 

アルテミス

image

 

フラウホレ

image

 

グランシアール

image

 

ザ・サイエンティスト

image

 

クリスティアーナ

image

 

パロマ・ブランカ

image

 

色彩のローズガーデンのボレロも咲きました。

image

 

ステファニー・グッテンベルク

image

 

リモンチェッロ

ここからは少し白が黄色に染まっていきます。

image

 

シャトー・ドゥ・シュヴェルニー

image

 

image

 

ソレロ

image

 

イルミナーレ

image

 

エリナ

image

 

ザ・サン・アンド・ザ・ハート

image

 

だんだん黄色が濃くなってきました。

 

イエロー&アプリコット・ガーデンへ

 

つづきます。

 

今日は板橋ファイト!で開催された松本耕平さんが出演されたランチタイムライブに行ってきました。

平日のお昼ですが急に決まったライブでした。

というのはきょう出発予定だった2泊3日の「チョモLaトラベル」が急遽延期になったからでわたし以外のお客さんは皆さんトラベルに参加予定だった方々でした。

 

でもわたしにとっては2019年からの5年ぶりの耕平さんの生ライブ。

2020年の春からは配信でずっと聴いていて配信も素晴らしいけれどやっぱり生ライブは伝わるものが違います。

「生きてるだけでえらい」を聴いているときは涙をぬぐいました。

 

 

そして物販で耕平さんと感動の再会もしましたよ。

耕平さんは「唄い続けていてよかった」と言ってくださりわたしは「ファンでい続けていてよかった」と答えました。

ありがとう。これからもずっと応援しています。

最近時々訪れている板橋ですがライブが終わってからの見た景色はいつもと違っていました。

 

耕平さんの出演ライブは今週末にまたお昼ライブがあるんです。

 

 

こちらはすでに前売りチケットを購入していて、なんと1週間に2回もライブにいけるとは!

超嬉しいです。

今日のライブは一部撮影可だったところがあったので後日ブログアップしますね。

 

 

 

今日はいい日だ