4月14日神代植物公園散策日記のつづきです。

 

今回の神代植物公園散策で観たかったのは八重桜と大温室で開花したという世界一美しい花木を言われるヨウラクボクでした。

昨年も咲いて標本展示されていた花です。

標本ではなく生でみられる!

 

温室に入って最初の熱帯花木室にあるとのことでしたのでお花を観ながら探します。

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

ヨウラクボク見つからずにヒスイカズラのところに来てしまいました。

ヒスイカズラはまだ咲いていましたが数が減りました。

image

 

もう一度戻って確かめに行くと入り口近くの分かれ道になっている一方通行のほうにヨウラクボクの案内板がありました。

image

 

image

 

落ちたお花が生け花にされていていました。

赤くて綺麗。

image

 

image

 

上の方にたくさん咲いていました。

image

 

ヨウラクボクは昨年は行った直後に開花情報があって残念だったので、今年は観られてよかったです。

 

一方通行の道を進むとピンクの素敵なお花が下がっていました。

image

 

閉園時間がせまっているのでらん室とベゴニア室と熱帯スイレン室をさらっと一回り。

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

帰りながらシャクナゲとツツジを観て散策終了です。

image

 

image

 

image

 

image

 

今回の神代植物公園は一緒に行ったお友達が三鷹まで自転車で行こうというので初めて三鷹まで自転車で行って、三鷹からバス乗るという乗り換えなしルートで行ってみました。

行きは少し迷ってしまったので時間がかかりましたが帰りは早かったです。

東小金井に自転車で出るのも三鷹まで行くのもそれほど変わらないように思ったのでこれからは乗り換えなしのこの行き方で行こうと思いました。

 

旦那さんとはよく三鷹まで自転車で行くので今度行ってみようとは思っていましたが一人では試してみる勇気がありませんでした。

この方がやっぱりいいなと新しい発見が出来ました。

一緒にランチもして楽しかったです。

お友達との散策は来週はツツジを観に行く予定です。

 

次のブログからはまだアップしていなかった日の散策日記を数回アップします。

行動記録としての忘備録ブログなのでシリーズにはしません。

ほとんどが桜ブログなのでこんなに咲いていたな~という感じでよかったら観てやってくださいね。

それが終わったら昭和記念公園散策日記をアップします。

 

今日は午前中は上野東照宮ぼたん苑に行ってきました。

昨日ブロ友さんが行かれてとても綺麗だったということで、気になっていたけどまだ行っていなかった重い腰を上げました。

 

上野公園はめちゃ混みでしたがぼたん苑の中はいつもと同じくらいでそれほどでもなくゆっくり観られました。

ちょうど見頃で春ぼたんは傘の下でみんなとても綺麗に咲いていましたよ。

外国人観光客が多くなったからか以前と違って名札がついていない花がかなり多かったです。

ついていてもすごく小さいのとか。

外国人の方は漢字の名札が付いていても読めませんものね。

 

上野公園の入り口のところに園里黄桜というとても珍しい桜が咲いていました。

遠目では普賢象がピンクに染まってきたのかなと思って近づいたら白とピンクの中に緑色が入っている?こんな桜は観たことない!でした。

綺麗でしたよ!

ぼたん苑と園里黄桜のお写真は後日のブログで。

 

家に13時に着いたらちょうど旦那が出かけるところで、行き先は府中市美術館とのこと。

何をやっているのか聞いたら蘆雪の子犬のやつというので、めちゃくちゃ観たいのじゃない!ということで一緒に行くことにしました。

 

 

すごくいい展示でしたよ!

出かけて帰ってからの自転車で府中はちょっと大変だったけど行ってよかったです。

地獄極楽図、円空の彫刻、若冲などの動物画、蘆雪の子犬、見どころ満載。

江戸絵画好きの方は是非。お勧めの展覧会です。

撮影禁止なので作品のお写真とブログはなしです。

詳しくはHPで。

image

 

image

 

image

 

 

今日はいい日だ