4月7日小金井公園散策日記のつづきです。

 

宿根草園ではライトアップの花壇のネモフィラなどのお花が見頃になって綺麗です。

image

 

ペチュニアはまだあまり咲いていませんがネモフィラとの色合いがシックで素敵。

image

 

チューリップとペチュニア

image

 

背景に見えるピンクの桜は越の彼岸です。

昨年は菜の花とコラボしていましたが今年は菜の花は植えられませんでした。

image

 

皇帝ダリアの花壇では毎年チューリップが咲きます。

蕾も多く見頃はこれからですね。

image

 

image

 

桜の園は時間がないので道沿いの桜だけを観ました。

 

一番観たかったのは小金井薄紅桜二世。満開です。

大きくなりました。

image

 

image

 

西口の菜の花とソメイヨシノのコラボは北側が大人気で順番待ち。

比較的空いている南側の菜の花を撮影。

image

 

image

 

ライトアップの月も背景に入ります。

image

 

一番西のコマツナギも開花していました。

見頃になると菜の花とのコラボが素敵になります。

image

 

この後神人さんのライブで有楽町に行くので東小金井に向かいます。

最後に中央通りの桜を観ました。

昨年までより少ないですがチューリップ花壇がありました。

image

 

御車返(ミクルマガエシ)が見頃で綺麗でした。

image

 

image

 

正面口には小金井薄紅桜三世が植えられています。

二世から接ぎ木して育てた桜だそうです。

image

 

原木は病気になって枯れてしまいましたがこうして命を繋いでいくことが出来てよかったですね。

image

 

玉川上水緑道の小金井桜も満開でした。

小金井桜は山桜です。

image

 

 

 

小金井公園の満開の桜を満喫して神人ワンマンライブへ。

神人さんのライブでも桜の歌を聴けましたよ。

照明も桜でした。

 

 

夜はライトアップを少しだけ観に行きましたが時間切れになってしまいました。

14日までにリベンジしようと思います。

 

たてもの園広場の桜のライトアップ

image

 

image

 

朝から夜まで心華やぐいい日でした。

 

次回のブログから新宿御苑散策日記に戻ります。

 

 

今日はいい日だ