1月27日新宿御苑散策日記のつづきです。

日本庭園へ

 

薩摩寒桜が開花していました。

image

 

image

 

蕾が膨らんでうっすらピンク

image

 

薩摩寒桜が見頃になるのは10日後くらいかなと思いました。

2月上旬から中旬にかけてが満開になりそう。

楽しみです。

 

薩摩寒桜の西側のご即位記念樹の梅が開花していました。

image

 

玉牡丹

image

 

image

 

太宰大弐

image

 

image

 

楽羽亭(あかふじ茶室)東の福寿草も開花していました。

image

 

image

ここの福寿草は後ろの梅が満開になるとコラボが見事です。

 

楽羽亭西側の梅林の見頃はこれから。

一番西側の紅梅が綺麗でした。

image

 

ドコモタワーとコラボ

image

 

ランチはレストランゆりのきのつぶら乃売店で豚汁とだし巻き玉子サンドにしました。

image

 

豚汁は前にも食べたことがあって美味しいのを知っていましたがだし巻き玉子サンドは初めて。

だし巻き玉子が優しい舌ざわりでほんのり甘くとろけるような美味しさでした。

すごく寒い日は外はつらいけどポカポカ陽気だったら毎回食べたいと思いました。

 

レストランゆりのき前の植え込みの周りでは紅梅と白梅が咲き初め。

image

 

image

 

河津桜も数輪開花していました。

image

 

ここでもスイセン’ペーハーホワイト’が見頃。

image

 

image

 

東側では日本水仙

image

 

黄水仙も咲いていました。

image

黄水仙はここ限定です。

 

新宿門前のソシンロウバイ

image

 

この後サンシャインシティ文化会館に行くので母と子の森はパスにしました。

新宿御苑は薩摩寒桜が見頃になる頃にまた訪ねたいと思います。

 

新宿から池袋に移動します。

 

つづきます。

 

今日は丸の内の静嘉堂文庫美術館に「ハッピー龍イヤー」を観てきました。

辰年にちなんで龍づくしの絵画・工芸展です。

 

 

2月3日までの展覧会で今回もとても混んでいました。

空いていると思って行ったのですが甘かった。

混んでいるといえばモネ展やキュビスム展のほうが混んでいたのですが、皆さん一つの作品をじっくりみて動かないのですよ。

なので流れが停まってしまって全く先に進めないし空いている場所がありませんでした。

日本人は龍や骨とう品大好きです。

お正月に日曜美術館で紹介されていて、それでわたしも観たいと思ったのできっと皆さんも同じなのでしょうね。

作品は漆塗りの工芸品や龍の絵柄のお皿や壺、重要文化財の屏風などとても素晴らしかったです。

撮影も一部を除いてOKでしたので少しですがブログアップしますね。

 

帰りには帝国ホテルに行ってロビーなどを観てお茶をしてきました。

素敵でしたよ。

帝国ホテルは今年から建て替えが始まるので現在の本館は2030年までだそうです。

こちらも少しですが写真を撮影したのでアップしようと思います。

 

 

今日はいい日だ