1月6日新宿御苑散策日記のつづきです。

 

温室を出て温室南側の池へ向かいます。

温室前にキダチアロエ

image

 

池の植物はみんな刈り取られてなくなっていました。

植物がないから水鏡が綺麗に見える。

image

 

大木戸休憩所に寄って休憩しようかと思っていたら工事中で入れなくなっていました。

他の休憩所は修繕が入って次々建て替えられて行ったけどここは昔のまま残っていたのですよね。

綺麗になってしまうのでしょうね。

楽しみのような変わっていくことが少し寂しいような。

 

玉藻池の水鏡

くっきり!

image

 

image

 

image

 

水鏡の方が色濃くくっきり見えるのが不思議。

image

 

プラタナス並木に向かいます。

 

風景式庭園とドコモタワー

image

 

葉っぱの全部落ちたプラタナス並木も味があります。

image

 

バラ花壇へ

 

アツバキミガヨランが満開。

image

 

バラはたくさん咲いていました。

でも近づけば見頃過ぎも多いので旦那さんと一緒だし散策するのはパスにしました。

通り道で綺麗に咲いていたバラだけ撮影。

 

ゴールドバニー

image

 

チェリーボニカ

image

 

マイグラニー

image

 

ラ・フランス

image

 

下の池へ。

 

下の池のほとりのスイセンも見頃

image

 

ペーパーホワイト

image

 

日本水仙

image

 

下の池の水鏡

image

 

中の池の水鏡

image

 

お天気がいいと水鏡が綺麗でいいですね。

 

日本庭園へ

 

つづきます。

 

 

今日はいい日だ