11月28日は午後から新宿御苑へ。

先週新宿御苑のXにヒマラヤ桜が開花したとの情報が出たので観に行きました。

今年は遅めです。

 

14時20分新宿門到着です。

紅葉黄葉は見頃初めでした。

image

 

始まったばかりのモミジの紅葉がきらり。

image

 

コブクザクラは花びらぎゅうぎゅう。

見頃ピークは少し過ぎたかな?でもたくさん咲いています。

image

 

image

 

皇帝ダリア

image

 

image

ここは午後日陰になってしまうようでした。

4mはありそう。

 

十月桜はお花が小さく数も少なくなりましたがまだ頑張っています。

お写真は日向に咲いていた若木の方の十月桜。

image

 

image

 

そしてサービスセンター前のヒマラヤ桜をみると。。

 

え?咲いていない!

image

 

近づくと少しだけまとまって咲いていました。

咲いていたお花は濃いめのピンクの花びらと長い蕊がすごく可愛い。

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

小さい芽がたくさんありましたがお花の蕾なのか葉っぱの芽なのかよく分からず。

なんだか心配になってしまいました。

 

膨らんだ蕾

image

 

サービスセンター前のジャノメエリカも開花しました。

image

こちらは蕾がいっぱい。

満開が楽しみです。

 

丸花壇近くのイチョウエリアへ。

 

つづきます。

 

今日は昭和記念公園に行ってきました。

紅葉黄葉とても綺麗でしたよ。

カナールもかたらいのイチョウ並木も黄色の絨毯になっていました。

カナールのイチョウ並木はかなり葉っぱが落葉していましたので明日風が吹いたら最終になるかもしれないですね。

かたらいのイチョウ並木はまだ葉っぱはたくさんありましたが週末までは厳しいかと。。

黄金色に染まって今が一番の見頃でした。

風が吹くと落ち葉吹雪が素敵かもしれません。

モミジはしばらく見頃が続きそうでした。

絶景ヶ所がたくさんありましたよ。

 

カナールの噴水あたりで派手に転んでしまい右膝を痛めてしまいました。

足を引きずりながらの散策になってしまったという。。

歩くのは大丈夫でしたが曲げると痛いので自転車に乗れませんでした。

帰り東小金井から自転車を押して歩いて帰ってきました。

ちょっと不便な生活が続きそうです。

 

昨日からブログのPCでのXとの共有が出来なくなりました。

iPhoneからXに共有は出来たので取り合えずはよかったのですが、アメーバ運営に質問したところ、X側にPCからの共有に関して変更があったと丁寧なお返事をいただきました。

対応修正をしてくださるようでPCからの共有については対応が完了するまで待つことになりました。

素早いお返事と対応をありがとうございました。

感謝です。

 

 

今日はいい日だ