9月28日昭和記念公園散策日記のつづきです。

 

みんなの原っぱに到着

大ケヤキの紅葉が始まってしました。

image

 

秋のブーケガーデンに大き目のお花看板が設置されていました。

image

 

散策開始

image

 

JR東日本とのコラボの線路とワンちゃんモデルさん

image

 

線路の向こうににじいろベンチが見えます。

image

 

日日草

image

 

コスモスが咲き初めました。

image

 

でもやっぱり多いのはケイトウと千日紅

image

 

ジニアも復活

image

 

ペチュニアは端っこにいます。

image

 

大ケヤキとにじいろベンチ。

今回は誰もいませんでした。

image

 

ここのコキアは色づき初めたところ

image

 

ハツユキソウとホウセンカ

image

 

新登場のクレオメ

image

 

キバナコスモス

image

 

ブーケガーデンの花畑全体が秋色に染まってきています。

 

原っぱ東花畑のコスモスセンセーションを観に行きます。

 

つづきます。

 

今日は大好きだった朝ドラ「らんまん」の最終放送日でした。

最終回は昨日でしたが今日は一週間振り返りでこれで本当にお別れです。

昨日も泣いて今日の振り返りでも泣きました。

 

最終週は最初の2日がナレーターだった宮崎あおいさんと二役だった松坂慶子さんが出演されていました。

今までの朝ドラでもナレーターの方が何かの役で出演されることが多かったのでどこかで宮崎さんがとは思っていましたがそうきたか!でした。

納得の演出でした。

残りの3日が万太郎が理学博士を引き受けるところからスエコザサの発見、図鑑の発行、懐かしい人たちのその後と盛沢山でした。

 

一番嬉しかったのは実話では牧野富太郎博士が理学博士になるのもスエコザサの新種発表も図鑑の発行も奥様が亡くなった後なのですが、ドラマではすえちゃんが生きているときにすべてが報われたことでした。

(この点について記述に間違いがあり、下記に追記してあります。)

たったの3日で盛沢山すぎるのではと最初は思ったのですがきっとこのお話は万太郎と寿恵子の夢と冒険の物語で前週に大泉に広大な土地を買ったときにほぼ完結していたのでしょうね。

大泉に住まいを構えることで今に続く未来が整ったわけですから。

 

最終回の最後に若いすえちゃんが出てきたのもよかったですね。

亡くなった旦那様が出てきた「あさが来た」の最終回を思い出しましたよ。

主題歌のあいみょんの「愛の花」の歌詞が響きますね。

会いに行けばいつでもそばにいてくれるのですものね。

「らんまん」はテーマが植物ということで始まる前から楽しみにしていましたが毎朝それ以上のものを頂いた半年間でした。
今までの朝ドラで一番大好きな作品になりました。

素晴らしいドラマを本当にありがとうございました。

 

追記:

改めて調べたら牧野博士が理学博士になられたのと新種の笹にスエコザサの学名をつけたのは奥様の寿衛さんが亡くなる1年前でした。

図鑑の発行は奥様が亡くなられた12年後だそうです。

過去に何かで読んだ文献を間違っていて記憶していたようで、調べずそのまま書いてしまい申し訳ありませんでした。

図鑑の発行は叶いませんでしたが実話でも奥様が報われていてよかったです。

 

 

 

 

今日はいい日だ