9月26日新宿御苑に行く前に寄った玉川上水緑道のお花さんたちです。

 

結局観ることは出来なかったのですが、鍾馗水仙が咲いているのが千駄ヶ谷門周辺なので中央線利用で行くことにして、ブロ友さんから様子を教えて頂いた玉川上水緑道のお花を観てから行きました。

 

歩いたのは新橋、曙橋、くぬぎ橋の先まで。

自転車を押して歩きました。

みつけたお花さんたちは。。

 

ツルボの群生

image

 

image

 

コンクリートのところからも出てきてる!

image

 

キクイモ

image

 

仙人草

image

 

ゴーヤ

image

黄色のお花は何だろうと思ったら小さなゴーヤの実が見えました。

お写真に葉っぱに半分隠れて写っています。

 

彼岸花

image

 

キバナコスモス

image

 

今が見頃のキバナコスモスはたくさん咲いていてとても綺麗でした。

image

 

image

 

ボタンクサギの群生地は刈り取られていましたが別の場所に残っていました。

離れたところに蕾もありました。

image

 

一番観たかった葛の花はうっそうと茂っていたところにたくさん咲いていました。

残念ながら遠くてiPhoneカメラでは撮影は無理。

咲いていてくれているところを確認できただけでも良かったです。

東小金井駅に向かう道路沿いの玉川上水は剪定が時々入るのでお花が咲くまでには育たないようですね。

 

 

今日はいい日だ