5月8日四季の香ローズガーデン散策日記のつづきです。

香りのローズガーデンのバラの花を観ていきます。

 

ブルーの香り

image

 

エンチャンティッド・イブニング

image

 

夜来香イエライシャン(青木宏達)

オルラヤ’ホワイトレース’とコラボ

image

 

レスポワール

image

 

ヴィオレ・パルフュメ

image

 

しのぶれど(武内俊介・京成バラ園芸)

image

 

ベラ・ドンナ(岩下篤也)

image

 

マミー・ブルー

image

 

ブルーの香りに日本人作出のバラが多かったのでびっくり。

他のバラ園でよく見かけるブルーのバラはなかったです。

ここは珍しいバラがあるのが好き。

 

しのぶれどを最初に知ったのは保谷町ローズガーデンの前身の歩いていける距離にあった小さなバラ園。

青バラというのも嬉しいけど名前がとても素敵だなと思って大好きになりました。

そのときは接写が出来る距離に植えられていたのですが保谷町に移ってからは花壇の奥の方に入ってしまったのですよ。

やっぱり好きなバラは接写できて香りも感じられる場所に咲いていて欲しいなって思います。

 

ティーの香りのバラへ

image

 

シャーロット・オースチン

image

 

ラ・ローズ・ドゥ・モリナール

image

 

バフ・ビューティ

つるバラさん西側が正面です。

image

 

image

 

エミリアン・ギョー

image

 

メルヘンツァウバー

image

 

スキャボロー・フェア

image

 

ビバリー

image

 

つづきます。

 

 

今日はいい日だ